水曜どうでしょう祭UNITE2005

ラディッシュ大賑わい

「ラディッシュ」はてんてこ舞い。一番人気は伊達じゃない。ひたすらトーストを焼いていた。

その隣では「本日のスープカレー」の交換が行われていたが、こちらは比較的空いている。時間帯が早いということもあるが、しょせんはレトルトなので「お持ち帰りして食べることもできる」ものだからだ。

とはいえ、ばばろあはこの「本日のスープカレー」をチョイスしていた。ばばろあ曰く、「ラディッシュは名古屋に行ったときに(=しぶちょお宅に遊びに行ったときに)食べることができるから、今無理して並ぶ必要がない」ということだった。確かにそうだ。

あと、現在の時刻は10時半。うかうかしていると、11時から始まるステージイベントが始まってしまう。ここで行列を作って時間をロスするのは避けたいところ、という判断が働いたのも事実。

スタジオジブリのイラスト

ラディッシュの仮設店舗には、スタジオジブリのイラストが飾ってあった。「スタジオジブリ 水曜どうでしょうファン一同」と記されている。絵は千と千尋の神隠し。スタジオジブリには根強いどうでしょう藩士がいて、その縁があって大泉洋氏がジブリ作品の声優に起用されたのは有名な話。

屋外のプレハブ

おかでんが買った「ハリバットとアスパラのスパゲッティ白ワイン風味」は屋外のプレハブで売られていた。火気を伴うので屋内で売るわけにはいかなかったようだ。

こちらは閑古鳥が鳴いている・・・といったら失礼にあたるが、お客さんはほとんどいなかった。ラディッシュの行列はなんだったんだ、というくらいのギャップ。

ちなみにこのスパゲティ売り場の隣には「かに汁」「かけそば」「にしんそば」を売っているブースもあった。こちらは整理券不要。なんだ、無理してどうでしょうゆかりの品を食べないで、ここでかに汁でもよかったなと少し思った。

スパゲティのレシピ

スパゲティのレシピが公開されていたので激写。

もちろん、アラスカのキャンピングカーの中で大泉洋氏がこしらえたレシピとは若干異なっており、「食える」ものに仕上がっている。何度もディレクター陣が味見をして今回提供するレシピを決めたのだそうだ。

いくら「どうでしょうゆかりの料理」を出すとはいえ、まずいものを出すわけにはいかなかったのだろう。

ハリバットとアスパラのスパゲッティ白ワイン風 レシピ

~材料4人分~

ハリバット(おひょう)・・・4枚(400g)
小海老・・・28尾
玉葱・・・1ヶ
ニンニク・・・2片
タカの爪・・・2本
塩、胡椒・・・適量
パスタ(細めんが良い・ボイル時間は、表示に従う)・・・100g
グリーンアスパラ・・・4本
トマト・・・大1ヶ
バジルドライ・・・適量
白ワイン・・・50cc
オリーブオイル・・・適量
小麦粉(カレー粉入り)・・・適量
揚げ油・・・適量

~作り方~
(1)材料を下ごしらえします。
・ハリバット 小指位の拍子切り20本 残りを8mm角のダイスに切ります
・玉葱、ニンニク みじん切り
・タカの爪 半分に切り種を取る
・小海老 8mm角のダイス切り
・グリーンアスパラ 斜めにスライス
・トマト 湯剥きしてから8mm角のダイス切り
・ベーコン 5mm角のダイス切り

(2)ソースを作ります。
1.オリーブオイル(多め)・・・約大さじ5
2.ニンニク、タカの爪・・・ゆっくりときつね色に
3.玉葱・・・ゆっくり炒める
4.ベーコン、ハリバットダイス、小海老ダイス
5.白ワイン・・・軽く煮詰めアルコールをとばす
6.トマトダイス・・・更に煮詰め塩、胡椒で味を調える

(3)ハリバットは、塩、胡椒し、カレー風味の小麦粉を付けカリッと揚げる。

(4)大きめの鍋にお湯を沸かし、ややからい位に塩を入れパスタをボイルする。
ボイル時間30秒位前にグリーンアスパラを入れいっしょにボイルし、ザルにあけ(2)のソースに入れ良くからめて最後にバジルドライを加え、味を調えてお皿に盛りつけ(3)のハリバットをあしらってでき上がりです。

本日のスープカレー

本日のスープカレー。さすがに1,000どうもするだけあって、具は大きいのがごろんごろんしていてご立派。

ハリバットとアスパラのスパゲッティ白ワイン風味

ハリバットとアスパラのスパゲッティ白ワイン風味。おいしく食べられました。テレビで放送されたように「レモンの味しかしない」といったことはなく、ゆですぎで麺がでろんでろんになるといったこともなし。ふつうにおいしかった。おひょう(ハリバット)をパスタに入れるというのは斬新で、なかなかに満足したです。

聖火台に灯る聖火

聖火台に灯る聖火。

夜に見たときはきれいな聖火に見えたものだが、昼間見ると何のことはない、オレンジ色の布きれなのだった。この布きれを下から大きなサーキュレーターではためかせ、ライトをあてればあら不思議、聖火に見えるじゃあありませんか、と。

藤村D曰く、「ガス管を新たに引っ張ろうとしたら数百万の金がかかっちまう」から本物の聖火は諦めたのだそうだ。

オフィシャルグッズ売り場

屋外競技場のメインステージ両脇にあるオフィシャルグッズ売り場。今日も行列が結構長い。われわれも並ぶ。

鈴井貴之氏のボールペン

ゲットしたのは「ええじゃないか運動」実施中のミスターこと鈴井貴之氏のボールペン。どうでしょうを見たことがない人からしたらなんのこっちゃわからないグッズだが、だがそれがいい。

どうでミー作品上映中

ステージイベントがない間は、「どうでミー」という「アカデミー賞」をもじったものがスクリーン上で上映されていた。これは、過去放送された「水曜どうでしょう」の中から、人気投票をしてそのランキングを発表するというもの。第10位からの発表で、2日がかりでのランキング発表となった。

この「どうでミー」があるおかげで、ステージイベント間の退屈な時間をつぶすことができてほっと一安心。

写真は、「サイコロ3」で大泉洋氏がヘリコプターに乗って酔い、吐いたところ。

食べ物の屋台2
食べ物の屋台1

屋外競技場にも食べ物の屋台が出ていた。

写真上は「串焼屋台」。写真下は「クレープ屋台」。このほか何店舗かあったかと思う。

それにしても、本当に手広くこのイベントは行われているものだと感心しっぱなし。いったい何人規模でこのイベントは企画立案されたのだろう?

クレープを思わず買う

甘いものは普段一切食べないおかでんだが、場の空気に飲まれたというか、隣のばばろあが注文したからというか、そんなわけでクレープを買ってしまった。非常に珍しい。

クレープでステージに乾杯。

着ぐるみonちゃんの人形

珍しいといえば、着ぐるみonちゃんの人形も買ってしまった。物欲があまりないおかでん、普段はあまりこういうものは買わないのだが、「車の助手席に積んでおけばいいかな」なんてことで買ってしまった。

本来、onちゃんというのは一頭身の形をしているのだが、イベントなどで人が中に入る着ぐるみバージョンは二頭身になる。それがこれ。水曜どうでしょうの番組内でも頻繁に登場したのでおなじみのキャラクター。

着ぐるみonちゃんということで、ちゃんと背中にはファスナーがついているし、エアを入れるため(着ぐるみを膨らませるため)の吸気口がついていたりする精巧なでき。おかでん大満足。

クローク

ステージイベントの合間を見て、あちこち探検する。暇だし、何しろこの巨大イベントがどのように運営されているのか見て回るだけでわくわくする。

こちらはクローク。1袋500円で承っている。そうかー、イベントをやるときはクロークも用意しなくちゃいけないんだな。おかでんやばばろあのように北海道に密航している人は数多いはずで、その人たちの荷物は結構大所帯になるだろうから。

「聖火」にライトが灯る

薄暗くなってきた。

昼間は間が抜けた風情だった「聖火」にライトが灯り、がぜん本物っぽくなってきた。でも、裏から見るとやっぱり変だ。この仕組み、よくぞ思いついたものだ。ガスが引けない、と分かった時点でふつうは諦めるものだが、布きれと照明で代用するとは。

ちょうちん

どうでしょうグッズは売り物だけではない。ちょうちんやのぼりまでわざわざこの3日間のためだけに作られていた。やっつけ仕事ではなくちゃんとデザインされているからすごい。ちょうちんは福助の絵を背景に水曜どうでしょうのロゴ。

ばばろあが買った毛布

ばばろあが買った毛布。まさか毛布までグッズにするとは思いも寄らなかった。水曜どうでしょうのロゴの他に、「ここをキャンプ地とする」という「ヨーロッパリベンジ」での至極の名言がプリントされている。その名言から毛布グッズをこしらえよう、という発想の飛躍が素晴らしい。

で、ばばろあ、寒いものだから早速着用。この毛布は筒型の毛布入れとセットになっているのだが、その毛布入れは帽子としてかぶっていた。

確か値段は3000円近かったと思う。正確な金額は覚えてていないが。グッズ類の中でも着ぐるみonちゃんと並んでずば抜けて高いものだった。そんなわけで、まさかこれは買わないだろうと思っていたおかでんだが・・・買ってしまった。ばばろあが毛布をかぶっているのを見て、がぜん欲しくなってしまったのだった。「車に積んでおけば使う事もあるじゃろう」というばばろあの悪魔の囁きについつい財布の紐が緩み、購入。ああ。

正確には、購入したのは「どう券」であって毛布そのものではないのだが。

onちゃんとnoちゃん

アリーナにonちゃんとnoちゃんが現れた。周囲の人気を独占状態。

これが「着ぐるみonちゃん人形」の元になっている着ぐるみ。HTBの玄関にいたイラストのonちゃんとは似ているけど体型がちがう。

中の人は安田さん(どうでしょう本編で着ぐるみonちゃんが登場するときは、大抵安田顕氏が中に入っている)かと思ったが、どうやらちがったらしい。

どうでしょうグッズのガチャガチャ

どうでしょうグッズのガチャガチャまであるんだもんなー。すごいよなー。

提灯とか非売品のグッズもあわせると、数百種類はどうでしょうグッズをこしらえているんじゃあるまいか。凄すぎ。

居酒屋で食事

二日目も花火でイベント終了。

今回は前日のように奇襲作戦はとらずに素直に帰ったら、結構問題無く帰る事ができた。もっと押し合いへし合いの酷い混雑に巻き込まれるかと思ったら。

夕食は前日ジンギスカン食べたので、特にこれといった希望はなし。面倒なので宿のすぐ正面にあった居酒屋でビール飲みながら食べることにした。

大ジョッキ
おかでんご満悦
ビールを飲むばばろあ

おかでん、「大ジョッキ」を頼んだら本当にでかいジョッキが出てきてご満悦。ばばろあは中ジョッキで十分満足。

二日目終了。明日は最終日。おかでんは最終日、途中で抜けないといけない。イベントを最後まで見届けることはできない。そりゃそうだ、日曜日中に東京に戻っていないと、月曜日からの仕事に間に合わない。だから、夕方の飛行機に乗らないといけないのだった。残りあともう少し。明日も存分に楽しもう。

1 2 3 4

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください