Try cooking this and that on the Healsio.

In 2014, I accidentally bought a Healsio at a charity auction and wondered what to do with it.

Healsio is the brand name for a range of steam ovens.

Since I was so excited, I tried to make this and that according to the recipe that came with the product.

あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習08-ほっけの開き このシリーズはそろそろ終わりのつもり。一通りやることはやったかな、と思っているから。 まさか、延々とヘルシオでの自炊をレポートし続けるわけにもいくまい。 最後...
あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習07-じゃがとろチーズ焼き ヘルシオ実習(07)。 何かの弾みでこのレシピを紹介するblogを見かけたので、作ってみることにした。 そのblogではこの料理を大絶賛している。ジャガイモととろけるチー...
あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習06-ベイクドオニオン ヘルシオ実習(06)。 玉ねぎが2個、冷蔵庫で冷え冷えになっていたので何かヘルシオを使ってみることにした。 公式メニューで「ベイクドオニオン」を発見。渡りに船。 皮...
あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習05-きんぴらごぼうときのこのグリル ウォーターオーブンを使った料理の提案として、「同時に複数の料理が作れます」というものがあった。 あんまり便利だとは思わなかったが、レシピ本に載っている以上は試...
あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習04-えび春巻き ヘルシオ実習(04)。 ヘルシオを使って、えび春巻きを作ってみた。 春巻きの皮で、大葉と、エビ、そしてマヨネーズをくるんだものをウォーターオーブンで焼いた。 強度を...
あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習03-もやしチーズ ヘルシオ実習(03)。 簡単な料理を公式レシピ本で発見。ちょっと食べた事がない料理だったし、作ってみた。 「もやしチーズ」。 もやしに、刻んだハムとピザチーズを載せ...
あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習02-白菜とベーコンのミルフィーユ 普段使わないスーパーに行って見たら、精肉売り場の片隅にカットされた白菜とベーコンが木の年輪状に並べられたものがパック詰めされ売られていた。 ほう。これは面白い...
あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習01-油で揚げない唐揚げ 唐揚げ食べ歩き最終戦は、自宅で手作りしてみた。 揚げたてを食べるんだったら、自宅で作ってしまうのが一番だろ、というわけだ。 でも、普通に揚げたのでは物足りない...
あわせて読みたい
ヘルシオ調理実習00-チリコンカン ヘルシオはウォーターオーブン機能を使って多種多様な料理を作る事ができる。 でも、これまでの電子レンジにはない概念なので、ウォーターオーブン/ウォーターグリルな...

Comments

To comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.