雪と遊ぼう雲取山【雲取山】

2002年03月24日(日) 2日目

朝から早立ちする人でごった返す雲鳥山荘

おかでん 「だああっ。山小屋に例外は無いのか!?こんな都会に近い山だっつーのにお前ら朝からどこへ行く!まだ5時半だっつーのに・・・」

朝5時過ぎからのガサガサゴソゴソコンサートは、朝6時になるとピークを迎え、とてもじゃないけど眠っていられる状態ではなかった。われわれは、今日は奥多摩に下山するだけなので朝寝できると思っていたのだが、これではどうしようもない。まあ、いいや。起きるとしようか。

おかでん 「兄貴・・・あっ!」

そこには、凍てついた状態の兄貴が静かに横たわっていたのであったとうそを言ってみる。

兄 「さ、寒い・・・豆炭、役に立たずだったな」

おかでん 「いかに肩と布団との間に隙間を空けないようにするかで必死だったよ、ちょっと隙間ができればすぐに冷気が入ってくるんだから」

雲鳥山荘の朝食

朝6時半頃、 のんびりと食堂へ。

おかでん 「・・・あれれっ、僕らともう一組以外は、全部食べ終わっていなくなってるじゃないか!」

食堂は、われわれのテーブルにお膳があるだけで、あとはがらーん。。。

おかでん 「食事は朝6時以降随時いつでも、って昨日言ってたよな」

兄 「言ってた。でも、この様子だとほとんどみんな朝6時ちょうどに食べ始めたって事なんだろうな」

おかでん 「そんなに朝早く食べて、どこに行こうってんだ?夜逃げか?」

兄 「もう夜は明けてるぞ」

おかでん 「ううむ、ますます謎だ」

この日の朝食は、鮭、生卵、乗り、漬け物、ご飯、おみそ汁。それにしても、本当によく山小屋の朝食では鮭にお目にかかる。ひょっとしたら、鮭は産卵の為に海から川に遡上して・・・ってのは真っ赤なうそであり、事実は高い山の中に棲んでいる生き物なのかも知れない。

靴紐を結ぶ兄貴氏

みんな何か急がなくちゃいけない理由なんてあるんだっけ、なんて首をひねりつつ、かといってわれわれは急ぐ理由なんてなーんもないのでまったりとしながら出発の準備。

まずはここから山頂へ、30分ちょっとの登頂。

さすがにここからは雪の国へようこそ、状態なので兄貴もアイゼンを装着。

急斜面+凍結

兄 「うわー、さすがに雪が多くなってきたぞ」

おかでん 「一面雪になったな、部分部分だけじゃなくって」

兄 「気を付けろ、滑るなよ」

おかでん 「大丈夫だ」

兄 「めり込むなよ」

おかでん 「大丈夫だってば」

しかし、登山道はガチガチに凍り付いていて、4本爪アイゼン程度では歯が立たず遭えなくスリップしてみたり、登山道を離れて道無き道をばく進しようとすると傾斜がきつくてまたもやスリップしてみたり。もう散々な目にあってしまった。

雲取山山頂から富士山

コースタイム30分のところを40分近くかけて、ようやく山頂に到着。雲取山、2017mの別世界にとうちゃーく。AM07:30。

1 2

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください