北の大地を上下左右【北海道・道央/大雪山旭岳】

2002年06月09日(日) 2日目

深夜。

しんと静まりかえった部屋に、物音がする。

とん、ぱん、とてん、とてん、たん。

相当大きな音だ。

われわれが寝ているフロアの下・・・リビングがあるフロアから聞こえてくる。

あまりの音に目が覚めて、恐怖した。階下に、誰か、いる!

ヒグマがおそってきた?いや、そんな馬鹿な、リビングのあるフロアは3階に位置する場所。では、泥棒?うわあ!

こうなると、小心者のおかでんは「死んだふり」で防御するしかない。何事も無かったのように、身動き一つしないで寝たふりをしなければ。平常心、平常心。泥棒に見つからないようにしなくては・・・。

と、しばらくブルブルと震えていたら、隣で寝ていた兄貴が立ち上がり、階下に降りていった。おっ、男らしいぞ、兄貴!

がらがら、ぴしゃん。サッシが閉まる音。すると、さっきまでのやかましい音は急に静かになった。何だったんだ、一体。

なまらドライ

翌朝。

おかでん 「あの音は何だったんだ?泥棒かと思ったぞ」

兄 「やかましかったな。あれ、窓の外のひさし部分に雨だれが落ちてきて、ぴたんぴたん音を立てていたんだよ」

おかでん 「ええー?そうだったのかっ!ぐはぁっ」

恐らく、ひさし部分に打ち付けてあった金属板が経年変化で浮き上がってしまい、雨だれが落ちるたびに派手な音を立てていたのだろう。それにしても、熟睡中に目を覚まさせるくらい派手な音を立てるひさしって・・・

おかでん 「鹿おどしみたいに、ヒグマとかキタキツネをびびらせる為の仕組みかな?」

兄 「だったら雨が降っていない時はどうするんだよ、単にメンテナンス不足なんだろ?」

おかでん 「ううむ、なるほど。いろいろ奥が深いな、このリゾート地は」

妙に納得。

さて、気を取り直して。写真は、昨日日高ケンタッキーファームの土産物屋で買ってきたビール。

「じゃがB」っていう名前で、どうやらジャガイモから作ったビールらしい。アサヒスーパードライを意識したのか、銀色の缶に「生」と大きく書かれている。

しかし・・・「Namara DRY」と書いてあるのには笑った。(なまら=北海道弁、非常に、という意味)

レンタカー

レンタカー前で記念撮影。

今日の行程は、大雪山、美瑛、富良野散策。

北海道だけあって、貸してくれたレンタカーは当たり前のように4WDだった。しかも、最低クラスの車を借りたにもかかわらず、1,500CC。ちょっと得した気分だ。

それにしても、北海道はレンタカーが多い。

気をつけないと、自信たっぷりに走っているっぽい前の車についていくと、道に迷うのに道連れにされてしまう事もある。よく見ると、その車もレンタカー。

ホテルから見た光景

トマムリゾートの中心地にある、ホテルアルファ・トマムから見た光景。山の中腹はスキー場になっている。そして、その手前に「ホテルアビチ」「ヴィラスポルト」などとホテル群が並んでいる。あそことこちらが同じ「アルファリゾート・トマム」だとはとても思えない。あいだの無駄?な林は何だ、と問いつめたい。

ちなみに、手前にある変な建造物は、「水の教会」というチャペル。水面に映るウェディングドレス姿がこれまた格別・・・らしいんだけど、高いところから見下ろすと単なるコンクリートの固まりみたいに見えて、ちょっとイマイチ。恐らく、目線を低くすれば幻想的なんだろうけど・・・・。

ザ・タワー

180度振り返ると、こんな感じ。

右側が「ザ・タワー」。左側が昨日「廃墟」とまで喩えられてしまった「ガレリア・タワー」。奥の、間にある低い建物が、われわれが宿泊している「ヴィレッジ・アルファ」という状態。

ええと、なんか観光案内っぽくなってしまったな。

しかし、こういういろいろ風変わりな、個性の強い建物が散在していると、ついつい紹介してしまいたくなってしまうのもこれ人情なり。

JRトマム駅

JR石勝線・トマム駅にやってきた。

1 2 3

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください