これは天災ではない、人災だ【西穂高岳】

西穂高岳山頂が見えてきた

07:28
独標から先のルートは、二本の足だけでなく四本足を有効活用していかなくてはいけない。

ちょっと待て、四本足じゃないぞ、二本の足と二本の手だ。僕ぁ犬畜生か。

先ほどまでは稜線歩きのうきうき歩きだったが、道が険しいので稜線に沿って歩くのがもう無理。ルートは、主に飛騨側に巻く形で前へ進め進め。

西穂高岳山頂が見えてきた。

山頂には先着の人がいるのですぐに分かる。

西穂高岳山頂直下

07:35
一部鎖があったり、一枚板の手がかりが無い岩があったりはするが、フィールドアスレチック感覚でとても楽しい山歩きだ。

ただ、確かに初心者は無理だろう。ロープウェイでお気楽に稜線に出ることができるし、山小屋で一泊したら時間の余裕がたっぷりできる。丸山、独標では物足りなくって、ついつい西穂高岳まで行きたくなることは想像できるが、そりゃやめときなはれ。ぐらぐらしている岩が多いし、落石起こして後続の人を怪我させるか、自分が足を滑らせて落っこちるのがオチだ。

とまあ、そんなことを考えつつ、見えてきました西穂高岳山頂。それにしても感心してしまう、こういう岩が積み重なって山ができているわけだけど、すんごい台風が直撃したら標高が1mくらい低くなってしまうんじゃないのか?

西穂高岳山頂。標高2,909m。

07:37
西穂高岳山頂。標高2,909m。登山開始から約2時間。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください