お手軽だけど、秘境【徳島・剣山】

登山道

13:02
大剣神社のところで、分岐道がある。ジロウギュウ方面に向かう道だ。

剣山山頂を経由しないで、山頂を巻いてジロウギュウを目指せるルートのようだ。

ジロウギュウに行くのは、はなから諦めているので、ここはスルー。

いやー、でもジロウギュウ、いいんだよなぁ。剣山の登山ガイド本とか見ると、大抵山頂からジロウギュウ方面の写真が紹介されていて、なんともいいんだよなあ。

でも、もう二度と訪れないと思う。登山は楽ちんな山だけど、あまりに山深すぎる。

登山道

13:07
リフトの西島駅に向かって歩いて行く。

標高差はあまりなく、歩きやすい道。標準コースタイムでも15分程度のお散歩ルートだ。

鳥居

13:11
お、鳥居が見えてきた。

大剣神社の鳥居だな。そうか、ということはここは「登山道でもあり、参道でもある」のか。今頃気がついた。

鳥居

13:14
おや、わずか数分でもう一つ鳥居が現れた・・・と思ったら、霧の奥からリフト乗り場が見えた。もうここまで戻ってきたのか。

この「一の鳥居」ともいえる鳥居には、「おつかれさま」と下山者向けのねぎらいの言葉が書いてあった。なんだ、めっさフレンドリーだな。鳥居っていうのは「神の領域と属の領域を分ける、神聖な印」なのだと思っていたけど、こういう「癒やし」もあっていいのか。

西島

13:15
霧の中の西島駅。

面倒臭かったら、そのままリフトに乗っちゃおう、という考えもあった。でも、今んとこ面倒ではないので、このまま歩いて下りちゃうことにする。

分岐

西島駅脇にあった、案内看板。

えーと、西島神社まで200メートル、見の越まで1,350メートル。

登山道

13:15
見の越に向けて下山を続行。

おや・・・前方になにかオレンジ色の塊が見える。テントだ。

ああそうか、西島にはキャンプ場がある、っていうことだった。へえ、こんなところに実際テントを張る人がいるのか。

キャンプ地

確かに、整地された場所がところどころにある。これが「キャンプ地」のようだ。

先ほどの行き先表示看板に、「便所あり」と書いてある。なので、トイレと水場は一応あるのだろう。

公共機関の便が非常に少ない場所なので、敢えて開き直ってここで一泊する、というのもアリなんだな。

登山道

13:19
さらにどんどん下山を進める。

おや、また分岐がある。僕が持っている地図には書き込まれていない道だ。

案内表示を見ると、左右どっちに行っても見の越にたどり着くようだ。右が地図に載っているルートで、残り1,180メートル。左は「遊歩道」と書かれていて、見の越に行くまで大回りになって1,780メートルだった。

今ここがすでに遊歩道の気分なので、敢えてわざわざ「さらに遊歩道」を歩く必要はなさそうだ。右の道を進む。

登山道

13:27
とても歩きやすい道だ。この登山、終始一貫して。

(つづく)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください