弊息子タケもそれなりの大きさになってきたので、ヘルメットを買うことにした。
電動アシスト付きの自転車を買う計画は今のところまだない。当分の間は彼をおんぶして自転車移動するつもりだ。改めて道路交通法や東京都の条例を確認したが、未就学児をおんぶして自転車に乗るのは違法ではないとのこと。
電動アシスト付き自転車を買わないのは、イニシャルコストが高い(チャイルドシートを加えると10万円を超えるのがザラ)のに加えて、マンションの駐輪場問題があるからだ。
僕が住むマンションの場合、ラック式の駐輪場になっていて上段が月額200円、下段が月額800円となっている。御冗談でしょう?というくらい高い。誰が儲けてるんだよ、と思うが、その収入は管理組合に入るわけだから自分のところだ。うーん。
これが「電動アシスト付き自転車+チャイルドシート」になるとラック式に乗らなくなり、平置き駐輪場を利用することが管理規約に明記されている。その際のお値段、月額1,000円。えー。
そんなわけで、実は彼の頭を守ることよりも、おんぶすることによるそけい部への負担をケアしたほうが良いのではないか?と思いつつもヘルメット購入。万が一があった時、受け身がまったく取れないのは子どもだ。
普段からAmazonやヨドバシといったECサイトを愛用している僕だけど、さすがにヘルメットを買う際は実店舗に行った。サイズ感が全くわからないし、最近Amazonに跋扈している怪しい中華製に手を出すと、安全確保をしている「ふり」なだけで無意味になってしまうからだ。
とりあえずアカチャンホンポに行って、ベビーカー売り場あたりを探したけど見つからない。店員さんに聞いてみると、ここでは扱っていないので同じビル内にある自転車屋さんに行ってくれ、と言われた。ああそうか、ヘルメットみたいな高い安全性が求められる商品は取り扱わないのか。
訪れたのがショッピングモールで良かった。同じ建物で解決した。これが郊外独立店の西松屋だったら、ヘルメットを探し求めて別の場所に移動することになった。
ヘルメット、実物を見てみたけど正直よくわからない。「試着用」がお店に置いてあるわけではなく、パッケージされた商品が棚に吊るされているのを見て判断するだけだ。判断ったって、ブランドの良し悪しはよくわからないので雰囲気で決めるしかない。あとは好きな色で。
えいやっと買ったヘルメットがこれ。「今後の成長を見越して、1サイズ大きめのものを」というわけにはいかないのがヘルメットだ。ある程度のサイズ調整はできるものの、彼が大きくなるまでの間にもう一回買い直すことがあるかもしれない。もしものための保険としてのグッズなので、これは仕方がない。
彼がヘルメットを嫌がって全く被らない、または猛抵抗するとなると困るな・・・と心配していたが、案外すんなり慣れた。帽子については、断固拒否するクセに。ヘルメットは何かカッコよさを感じるのだろうか?
「ヘルメットをかぶるということは、どこかにお出かけするんだな!」と気づくから積極的なんだ、という仮説が正しいなら、帽子だって被ってくれたっていいじゃないか。なんでだ。
(2022.05.15)
コメント
コメント一覧 (2件)
自宅の駐輪場に月1000円!高いですね。
ただ、安全のためできるだけチャイルドシートはつけることをお勧めします。
私も子どもを乗せて自転車乗りますが、一度ふらついて転んでしまったことがありました。
幸いチャイルドシートに乗せていた(横まで覆ってくれるタイプ+ベルト付き)ので
子どもに怪我はなかったのですがベルトがなかったり単におんぶしているだけだと道路に投げ出されていたと思います。
スマホ見ながら車や自転車を運転している人を多く見かける昨今、自分がどれだけ気をつけていても事故に遭うときは遭います。お金はかかりますがそれに見合う安全は確保できる確率は上がるので、よければご検討ください。
GUYさん>
チャイルドシートの情報、ありがとうございます。検討してみます。
最近の路上だと車が危ないというよりも、チャイルドシート付きの電動アシスト付き自転車のほうが危ない印象です。危ないものに対抗するために自分も重装備化しなくちゃならない気がしています。