営業中
2014年10月8日 8:20 UTC+09
これでも「営業中」らしい。
完全な開き直り
2014年10月10日 7:49 UTC+09
「家庭料理の店」というお店は珍しくないけれど。 玉子かけご飯とかべちゃべちゃした野菜炒めが出てきそう。
スライムも食事をする
2014年11月2日 18:23 UTC+09
ハロウィンの余波。 渋谷センター街にあるラーメン屋「神座」の店頭にて。 さすがにこの格好でラーメンはすすれなかったらしい。
(冬の)山びらき
2014年11月7日 21:53 UTC+09
「山びらき」というのぼりはあんまりだ、と思ったが、多分季節柄これは「スキーシーズン到来」という意味なんだろう。
和風総本厠
2014年11月9日 19:05 UTC+09
江東区の公衆便所は、和風建築なのだった。 ちょんまげ結った人が中から出てきそうだ。
亀の天日干し
2015年5月1日 23:16 UTC+09
猫が何匹も密集してひなたぼっこをしている光景は大変微笑ましいが、 亀が同じ事をやるととてもシブい。
納豆地獄
2015年5月5日 23:13 UTC+09
納豆が苦手な人にとっては、地獄のような光景。 一面の納豆一面の納豆
種明かし
2015年5月11日 18:18 UTC+09
ホタテステーキ、というから「ステーキと呼べるくらい大きいホタテなのか!?」と思ったら・・・ なるほどそういうことか。
身近な国宝
2015年5月14日 18:46 UTC+09
( 錦糸町駅)。
国宝って駅前にさりげなくあるものなのだな。
うなぎ屋の店頭にて
2015年5月18日 22:17 UTC+09
鯉のぼりかと思ったら、うなぎのぼりだった。さすが、うなぎ屋がひしめく成田山新勝寺の参道。
コメント