
家を広く見せるために、ソファの買い換えを検討している。
もちろん、デカいものだし早々傷むものでもないので、そう簡単に「捨てて、買い直す」なんてことができる代物ではない。あくまでも参考情報として、だ。(と、自分を戒めている)
今考えているのは、「思いっきり背丈が低いソファ」だ。 ソファに限らず、家のインテリアにおいて、できるだけ低い位置に物を固めたいと思っている。狭い家なので、視界にゴチャゴチャ物が入る状態は避けたい。 あと、現在は「床に座り込み、ソファは背もたれになっている」という有様で、殆ど座る用途にはなっていない。こういうのも、どうにかしたい。

かといって、「じゃあ、座椅子でいいじゃん」とはならない。座椅子はいかん。あれは楽だけど、周囲の床にどんどん「コップ」やら「読みかけの本」やらを積み上げ始め、家が散らかる原因になる。
そんな気持ちの着地点が、ちょうどこの「フランネルソファ」の「Penta900」という椅子だった。 ソファのようで、座椅子のようなデザイン。 横幅が結構あるので、座面の上であぐらをかくこともできる。 横にもう一つ同じチェアを並べれば、よりソファ的な使い方ができる。

実物を見て、生地サンプルを見て、とても満足した。ぜひ買いたいけど、さすがに今のソファが壊れてもいないのに買い換えるのは贅沢すぎる。ちょっと我慢だろうな。なにせこのチェア、注文生産品&国産品ということもあって、1脚が6万円くらいする。来客も踏まえて2脚ともなると、かなりな出費だ。だいたい、古いソファを廃棄するのでさえ、かなり面倒なのに。
(2018.02.15)
コメント