東京都に関する話題。
-
【暫定公開】生藤山(2025.03.21)
雪深き生藤山(和田→醍醐峠→首都圏自然歩道→浅間峠→上川乗。公共交通機関利用) / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
「無限ステーキ」(2,900円)という甘美な名前のメニュー【ビストロW@四谷】
四谷三丁目の消防博物館近くに、「ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷」というホテルがある。名前がすごく長い。たぶん覚えられない。今これをタイピングした僕だが、1分後には忘れている自信がある。 このホテルの1階、メインダイニング... -
上野駅で「セルフ駅そば」のお店を見つけた
上野駅常磐線ホームを歩いていたら、コンコースから下りてくる階段の裏側の隙間に、セルフ駅そばを標榜するお店を見つけた。 ああ、そういえばそんなニュースリリースをいつか、見た記憶があったような・・・という薄い記憶が蘇った。 ちなみに、四国・香... -
分厚い豚肉が好き【カツ丼は人を幸せにする】
「カツ丼は人を幸せにする」というお店を見つけたので、入ってみた。 完全キャッシュレスのお店です、と入口や店内のあちこちに張り紙が貼ってあるのに、おじさんが堂々と現金を出し、店員さんはジャラジャラと小銭入れを取り出していていた。結局そうなっ... -
渋い喫茶店【from afar】
喫茶店のカウンターにずらりと並ぶ、コーヒーカップ。 僕個人の趣味としては、無垢の真っ白なカップでコーヒーを飲むのが好きだ。自宅でもお店でも。金縁の装飾が施されている、繊細なカップというのはあまり好きではない。たぶん、がぶ飲みしたい!という... -
まだ東京には1,000円ランチビュッフェの店がある(どうやって採算を取っているのだろう??)
数ヶ月前、「東京のビジネス街の中枢・大手町に1,000円ランチビュッフェのお店があった」という記事を書いた。 https://awaremi-tai.com/jigoku0864.html#google_vignette このサイトにしてはページビューが多い記事だったので、「へえ、本当!?」と思っ... -
子どもでも美術展は面白がる
はや何十回も美術館・博物館に行っている弊息子タケ。 目を肥やして知識を増やして欲しい、なんてだいそれたことは僕は考えていない。そうではなく、世の中にはどえらい才能を持った人がいて、すごい作品を作っているんだという事実を彼には知ってほしいと... -
断酒歴12年おかでん、ついに酒を口にする
おかでん51歳の誕生日。 家族から、近くのイタリア料理店で誕生日記念のお食事会を開いてもらった。 僕はゲストなので注文はいしにおまかせする。 いしは自分の飲み物である烏龍茶を頼んだあと、僕が飲むであろうノンアルコールビールを頼んでくれた。 イ... -
3歳児でも闘争本能はある
節分。 あちこちの神社で、豆まきが行われる。 僕が広島に住んでいた頃、そんな文化は知らなかった。単に無知だったからなのか、東京中心の文化なのかはわからない。 神社の拝殿でお祓いを受けた人が、豆をはじめとしてお菓子やカップ麺などを壇上から撒く... -
我が息子、まんまとうさちゃんカレーにハマる
弊息子タケは3歳児にして、煮込みが大好きだ。よく自転車で通り過ぎる道に煮込みとおでんの専門店があって、彼は「煮込み食べたいなー煮込み」としきりにぼやく。 ただ、煮込みは仕込みに限りがあって、17時にはもう売り切れていることが多い。それでも彼... -
【暫定公開】棒ノ嶺(2025.01.31)
棒ノ嶺(棒ノ折山) / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
今年も家族総出で革命に参加する【ジュリアナの祟り・風雲!バブル城】
ビートたけし命名バンド「ジュリアナの祟り」。 上野公園竹の台広場で開催される各種野外イベントのステージに頻繁に登場している。 コミックバンドのようなネーミングと、ヲタ芸を取り入れたコール&レスポンスはチープなグループの印象を与えるが、実際...