唐揚げ食べ歩き最終戦は、自宅で手作りしてみた。
揚げたてを食べるんだったら、自宅で作ってしまうのが一番だろ、というわけだ。
でも、普通に揚げたのでは物足りないし、ヘルシオのウォーターグリル機能を使ってみることにした。

鶏肉に水溶き唐揚げ粉をなじませ、網の上に載せてヘルシオで加熱。

・・・出来上がったのは、なんだか見栄えが悪いものに。地面に落ちて溶けたアイスみたいな。
ヘルシオのレシピによると、唐揚げ粉を肉にまぶせ、と書いてある。「水溶き」タイプの唐揚げ粉ではないようだ。その違いなのだろう。
見栄えは悪いが、味は普通。 ただ、やはり油で揚げたわけではないので、かりっと感に乏しい上に香ばしさもさほどない。鶏肉を淡々と食べるにはいいけど、唐揚げのダイナミズムを五感で感じるには物足りないものだった。
というわけで、やっぱり「プロが作った揚げたての唐揚げはうまい」という当たり前の結論に落ち着いた。スーパーのお惣菜売り場で売っている唐揚げじゃダメだ、やっぱり専門店で買おうぜ、というわけだ。 今後も、折に触れ唐揚げを買い食いしたい。

なお、後片付けが若干面倒だったということも、備忘録として残しておく。
(2014.01.18)
コメント