-
胃袋至上主義
2023年秋 家族で世界グルメ旅は妥協と妥当の産物だった【外語祭2023】
東京外語大学の大学祭、「外語祭」が今年も開催された。 僕は2005年からこの地に足を運び、外語祭で登場する世界各国の料理屋台に舌鼓を打ってきた。2023年の今でも、未だにこの外語祭のように全世界の料理をちょっとずつ、手頃に食べ歩くことができる場所... -
胃袋至上主義
羊肉の会#8 チャチャルガン!と言ってみたい【イフモンゴル】
オフ会の定番企画、「羊肉の会」シリーズ第8回目。 https://awaremi-tai.com/ibukuro0024.html オフ会というか、単に友人のよこさんから「モンゴル料理のお店が西日暮里にあるから食べに行かないか」と提案があったので、その案に乗った会だった。 ちょう... -
胃袋至上主義
親子で訪れる、2023年のばんや【ばんや:2023年02月】
1年に1回はばんやに通っておきたいよね、ということで今回もやってきた。房総半島の館山よりちょい手前にある、鋸南町の漁港。 https://awaremi-tai.com/ibukuro0004.html いつも冬に訪れている。春から秋にかけて、週末の房総半島はひどく人が多いからだ... -
胃袋至上主義
激辛グルメ駅伝2022
2020、2021と新型コロナウイルスの影響によって開催が見送られてきた夏の祭典、「激辛グルメ祭り」。東京都新宿区の区立大久保公園で毎年1ヶ月以上のロングランで行われている。 今年(2022年)はそろそろ再開するんじゃないか・・・と思って様子を伺ってい... -
胃袋至上主義
まん防は食べない【ばんや:2022年01月】
新型コロナウイルスの感染拡大第六波、ということで「まん延防止等重点措置(通称:まん防)」が国内の各地で適用されている中、千葉県の房総半島・鋸南町にある「ばんや」に今回も行ってきた報告。 だいたい毎年1回、冬のシーズンにばんやを訪れて早20年近... -
胃袋至上主義
羊肉の会#7 「羊湯」といういい湯加減
新型コロナウイルスの感染拡大と縮小が繰り返される2021年。 奇跡的に感染者数が少ない秋のうちに、定番のオフ会シリーズ「羊肉の会」を開催することにした。 「激辛友の会」とか「舎人公園バーベキュー」、「ばんや魚まみれ」などあれこれやりたいことは... -
胃袋至上主義
オフ会復活の狼煙を上げるため、まずは羊肉を食べてみることにした。【羊フェスタ2021】
もともと僕は酒飲みで、しかも交友範囲が広くなかった。そんなわけで、「オフ会」と称して飲んだり食べたりする企画をずっと昔から続けてきた。 たぶん、僕が90年代のパソコン通信文化から自分のキャリアをスタートさせたからだろう、「オフ会」という言葉... -
胃袋至上主義
GoTo魚イート【ばんや:2020年12月】
2020年12月19日(土) 今年も、この時期に「ばんや」を訪問した。 自分が住んでいる場所とは違う他県の飲食店で、ここまで通っているお店は他にない。振り返ってみると、初回訪問は2002年の家族旅行だった。そこから順調に、男女問わずいろいろな方をご案内... -
胃袋至上主義
おちこんだりもしたけれど、魚はげんきです。【ばんや:2020年03月】
「ばんや」に今シーズンも行ってみることにした。過去何度目だろうか、もう数えきれない。でもこれでも僕は少ないと思っていて、本来なら四半期ごとに訪問(=年間4回)したいと思っているくらいだ。 https://awaremi-tai.com/ibukuro0004.html その気になれ... -
胃袋至上主義
羊肉の会#6 「焼き羊」というありそうでなかった単語
毎月開催を目標にしつつ、微妙に隔月だったりする不定期開催オフ会「羊肉の会」。正式名称は「主に羊、あるいは民族料理と」というタイトルなんだけど、長過ぎるので面倒くさくて「羊肉の会」と省略している。省略しすぎだけれど。 なので、本来は「羊肉だ... -
胃袋至上主義
羊肉の会#05 優しく羊を愛して
「おかでんさん、こういうお店があるんですけど」「よし行こう」 そんな感じで行き先が即決される「羊肉の会」。今後もこれまでのようにほぼ毎月開催、とはいかないと思う。いずれ息切れして、隔月開催とか不定期開催になっていくこともあるだろう。とはい... -
胃袋至上主義
羊肉の会#04 アラジンと魔法の羊
毎月開催っぽくやっている「羊肉の会」、第四回目もファウンダーののっちょさんがお店を見つけてきてくれた。場所は六本木だという。 この人はすげえなあ、一体どこからお店の情報をキャッチしてくるのか。夜な夜な「羊肉 東京 うまい」みたいな検索ワード...