ヘルシオ実習(06)。
玉ねぎが2個、冷蔵庫で冷え冷えになっていたので何かヘルシオを使ってみることにした。
公式メニューで「ベイクドオニオン」を発見。渡りに船。 皮付きのままの玉ねぎを横二等分にして、スチームオーブンで30分ほど。
味付けは、梅干を包丁で叩いたもの、醤油、みりん。 かつお節と刻み海苔を載せて出来上がり。

うーん、うーん。 あんまり美味しくなかった。火をもっともっと入れないといけなかったか。
楽な料理だけど、これはもういいや。 というか、わざわざ「スチーム」オーブンを使う意味がよくわからなかった。 ヘルシオ、いろいろメニューがあるけど、本当にスチーム機能を使う必要があるかどうか、怪しいものも数多くありそうだ。
(2014.01.29)
コメント