ランチバイキング500円の衝撃

JR新座駅

このサイトのBBSで、「中華料理店で、ランチの定食が500円から食べられる店がある」という情報を聞いた。なにその微妙にお得な情報。

500円玉一枚で定食形式のものが食べられるお店って、ありそうで案外ない。ファストフード的な牛丼や天丼の店なら、500円で食事を完結させることは可能だが、それはあくまでも「丼もの+おみそ汁」なわけであり、定食とは呼ばない。

ランチ激戦区の繁華街であっても、そういえば500円ないしそれ以下で「定食形式」を提供する店ってごくわずかだ。おかでんが知っているのは居酒屋「さくら水産」の定食と、人形町にある麦とろ定食を出す店くらいだ。だとすれば、この「中華料理で500円定食」というのは貴重な新情報だ。

・・・と思って、Google先生に「500円以下 ランチ 定食」とお伺いを立ててみたら、数は少ないながらもぽつりぽつりと存在はするようだ。ちぇっ、単に知らなかっただけか。ただ、話はこれで終わりではない。その中華料理店のランチには、ビュッフェ形式で数品の料理を小皿に盛ってくる権利がついてくるのだという。えっ、なにそれちょっと怖い。

500円で定食形式(ご飯、汁物、メイン料理)を構成するだけでもコスト的に大変だろうに、食べ放題の料理まで別に用意されているとな。それ、どこかの宗教団体とかNPOがやっている炊き出しみたいなもんですか。年収制限とか、そういうのあるのですかどうなんですか。

ビュッフェがついてくるとなると、大変に「そもそもの定食」がうさんくさくなってくる。500円という売価の中で、どうやりくりしているんだよと。ビュッフェ前提で料理がものすごく少ないか、しょぼいとしか思えない。原価率3割が飲食店の基本であると言われるが、だとすれば原価150円の料理か。うーん、150円で何ができるんだ?

そうやって考えていくと、非常にこのお店に対して興味がわいてきた。妄想しがいのある店だ。なに、500円で北京ダックとか上海カニ食わせろとは言わぬ.。「なるほど!そうだったのか!」とおかでんの疑問を解消させて欲しい。ただそれだけだ。

僕が愛してやまない某中華料理店は、昼時は700円でランチを出すのだがボリュームが多く、作業員からオフィスワーカーまで幅広く愛されている。基本は日替わりなのだが、原価的に苦しくなった時(?)は数日間「玉子ときくらげの炒め定食」を連発する傾向がある。確かに非常に安価にできる料理だ。そんな料理なのかしら。

いやいや、中華ならもっと安くできる。究極的には「もやし炒め」でどうだ。「もやしのオイスターソース炒め」とかネーミングにちょいと工夫すれば、なんとなく安物イメージ払拭できるし。

それよりもなによりも気になるのは、「そのランチで昼酒やっちまうというのはありなのか?」という事。いいぞおかでん、おまえ最高に堕落してんな。まだまだ若いものには負けてられんよ。

情報提供者によると、実際に昼酒をやっているグループを目撃したことがある、という事だった。さあおかでん選手がアップを始めました。

ただ、かき入れ時である昼間にそんな事をやって、席を長時間占拠しても大丈夫なものだろうか?そこは心配だ。ただ、これも親切に情報提供があり、

・客席は奥にも広いスペースがあり、外観のイメージ以上にキャパがある
・場所柄、ドライバーさんが多く、ものの10分足らずで食べて席を立つ人が多い。満席になることはまずない。

ということだった。それなら安心だ。

ただ一つ重大な問題が。このお店、お得なランチをやっているのが平日限定ということだ。埼玉県新座市にお店があるため、「仕事の途中で立ち寄りました」というには無理がありすぎる場所。なにせ、関越自動車道所沢インターの近くだぞ。お前トラックドライバーか何かの職業にでもなったのか、といわれそうだ。

ううむ。

というわけで、やってまりましたJR武蔵野線新座駅。あれっ?

いや、まあ、そういうわけです。休みをとってまで行く場所とは到底思えないのだが、「行きたいと思った時」が行きどき。わざわざ500円ランチのために俺の今日一日、アンタに預けた。

そうなるからには、単に「ご飯食べて帰ります」じゃあ割に合わない。やっぱり飲まないと。というわけで、本来なら車で行った方が楽な場所にあるお店なのだが、わざわざ電車を乗り継いで新座駅までやってきましたよと。そこまでするか、と我ながらあきれる。

のんびりとした駅前

情報提供をしてくださった方に、「新座から徒歩で行く」と伝えたら驚かれた。

普通なら歩いて行く場所ではない。徒歩30分はかかる距離だ。

でも、バスもないし、歩くのは好きな性分なので全く問題はない。どうせしこたま飲み食いするんだから、往復1時間歩くくらいじゃむしろ運動量不足なくらいだ。

新座駅は、駅前からしてがらんとした場所だった。武蔵野線というのが、そもそも東京周辺をぐるーっと半円形に遠回りしていく路線であり、沿線風景は案外のどかだ。

この中をぽっくりぽっくり、歩く。時刻は11時過ぎ。

本当は、11時-13時頃のお店が慌ただしいであろう時間は避けるつもりだった。しかし、「13時半頃に行った時は、ビュッフェの料理が品切れになっていた」とか「玉子だけしかなかった」という情報がもたらされており、それはあまりに残念すぎる。お店の邪魔にならない範囲で、さりげなく飲食させてもらおうと決め、昼前にお店に到着する段取りをくんだ。

階数のあるマンションやビルが全くない土地柄。空が広い。久々に広い空を見た気分。6月の訪問で良かった。7月以降だったら太陽が照りつけて、お店にたどり着く前にひからびるかもしれん。

英インターの案内図。ややこしい構図だ

目指すお店は、国道254線、通称「川越街道」と浦和所沢バイパス(通称「ウラトコ」)の交差点すぐそばにあるという。ここは交通量が多い道路同士の交差となるため、少々ややこしい形状をしたジャンクションが構成されている。名称は「英(はなぶさ)インター」。名前も少々ややこしい。初めての人はまず読めない名前だ。

日曜日の夕方なんぞになるとこのあたりは結構香ばしい渋滞が発生するので注意。しかも分岐がよくわからずよたよたする不慣れな車もあるので、事故注意。

おかでんはこのあたりは車でよく通るので地の利は明るいのだが・・・ええと、英インターすぐのところに中華料理店なんてあったっけ?全然記憶にない。「山田うどん」があるのしか覚えていないんですが。

このまま川越方面に歩いて行けば、一時毎週通っていた蕎麦店「ぐらの」があるんだよなあ、あそこで清酒と板わさというのも侮れんな、と本日の企画主旨と違う事を考えしまう。待て、せっかくここまで歩いてきたのだ、ちゃんと目的のお店に行きなさい。

インターすぐ脇に、目立つ赤い店舗発見

英インターは交差点ではないため、当然横断歩道などない。歩道が右へ左へと逃げ惑いながらも車道を避けている。で、歩道橋に登ってみたら・・・おう、目の前に真っ赤なお店があるぞ。あれだ、あれだ。

お店の名前は「王朝飯店」。本店は東武東上線の志木駅の方にあるらしいので、こちらは支店。よりによってすごいところに作ったものだ。ホント、車じゃないと普通は訪れないお店。歩いてこのお店を目指すなんて、おかでんくらいのものだ。

これだけ真っ赤で目立つお店なのに、なぜ気がつかなかったんだろう。不思議だったのだが、それはこのお店の立地にある。川越方面から車でやってきて、浦所バイパスに合流したすぐのところにあるため、ドライバーは合流の方に気をとられてしまっているのだろう。また、合流時に、目線の先には巨大な複合商業施設(オリンピック)があるため、「おお、でかい建物だな」とそっちに目を向けてしまう。

なるほど、安いランチで勝負に出るには、それなりの訳があるということか。

送迎バスまである
ゴルフ場などから送迎してくれるんだって

お店の駐車場には、店名入りのマイクロバスが停まっていた。あれっ、と思ったら、なんとこのお店、送迎までやってくれるらしい。

そりゃそうだよなあ・・・。この店の立地じゃ、団体の宴会に使おうとはなかなか思えない。ましてや、お酒を飲むともなれば、絶対に選択肢から外れるお店だ。それだったらマイクロバスを差し向けますのでどうぞこれに乗ってください、という訳だな。送迎サービスがあるなら、おかでんも新座駅から送迎してもらえば良かったか?いや、いっそのこと自宅まで迎えに来てもらった方が良かったか?

絶対断られると思うけど。「人数は?」「一名です。お目当ては500円の定食です」って言ったら鼻で笑われるに決まってる。タクシーよりも安い金しか店にお金を落とさないのかよアンタは、と。確かに相当鬼畜なリクエストだ。

オーダーバイキングもあるよー

店の外壁には「食べ放題!」という大きな広告が掲示されてあった。

200種類の料理と30種類の飲み物、食べ放題飲み放題2時間で2,980円。相当お安い。これだったら大学生のコンパにだって余裕で使えるお値段。ただ、ここで宴会や打ち上げをやろうという学生さんがどれだけいるか。それが問題となるお店の立地条件出はある。お店も大変だ。

ちなみに食べ放題だけだったら1,880円。海老など原価が高い食材ばかり狙い撃ちされたら、商売あがったりになりそうだが大丈夫か?

でも、それよりももっとイヤなのは、「そうか、200種類の料理食べ放題か。じゃあ店員さん、このメニューを上から順番に、お願い。」と注文されることだろう。そんな手間がかかることやってられるかぁぁぁ、と厨房のコックさんが怒鳴り込んできそうだ。「うちは薄利多売でやってるんだ、余計な手間かけさせるな」と。そういう想像をしてしまうくらい、安い。

念のため言っておくが、ランチタイムだけこの値段、じゃないぞ。夜営業も含めてこの値段だぞ。でき合いのバイキングじゃないぞ、オーダーバイキングだぞ。すばらしけしからん。

ランチはこちら。500円から。

そんな物価水準のお店なので、「平日お昼限定」のランチがお得でないわけがない。その結果、500円から定食だすよーという結果に。このランチだけが「やけくそ」でやっているわけではなく、お店全体がやけくそ感漂う値付けなのだった。

「ぜひ、家族、会社同僚、ドライバさん等のお客様が御利用ください。」

と書いてある。あれ?個人は?おかでんみたいな個人はダメっすか?

まさかそれはないと思うが、万が一「あー、お得なランチメニューは2名様以上の注文からなんですよー」って店員さんに言われたら、なんという斬新なオーダーシステムだと日本経済新聞か東洋経済か日経トレンディに垂れ込む。

居酒屋の飲み放題メニュー、お好み焼き屋の食べ放題メニューなどは、よく小さく(ただし2名様以上のご注文より承ります)なんて書いあってがっかりさせられる。もしくは、何もそのような記述はなく、店員さんに聞いてみたら「お前ごときロンリープラネットな奴はダメだ帰れ帰れ」と言われる事多数。世知辛いお一人様生活36年間だったため、物の考え方がすっかりひねくれてしまった。

各種定食500円より
メニュー詳細

さてここからが本題。

「各種定食500円より」という看板もありましたよ。これだ、これが目的でわざわざ徒歩30分かけてここまでやってきたのだよ。

張ってある「週替わりランチ(定食)メニュー」を見る。毎週4種類を用意しているらしい。

1.王朝風豚団子うま煮 500円
2.イカとチンゲンサイ炒め 650円
3.鶏肉の辛子炒め 650円
4.野菜たぷっり入り麺と半チャーハン 680円
漬物・スープ・御飯付きます(御飯お替わり自由)
ランチ時間AM11:00-PM17:00迄
ホールにある料理とサラダはすべて無料バイキング、ご自由にお取りください

うおーい、事前情報通りだ。バイキングがあるよ、というのもこれで確定。来た甲斐があったもんだ。
500円から680円の間で定食を提供しているというのがすばらしい。それにしても、半チャンセットが一番高い定食というのは意外であったよ。

よし、確認は取れた。ではこれで満足したので、お店を後にしよう。

待て待て、店の中に入って食してみなくちゃ。

ちなみにこの表示で不整合がある。看板パネルには「ランチは平日11時-15時」とされているのだが、週替わりランチメニューの張り紙には「11時-17時」となっているのだった。どっちが正しいのかよくわからない。

お店を訪問するにあたって、情報提供者ともこの点が議論になった。昼からお酒飲んじゃったら、家帰ってお昼寝して、一日が終わってしまう。だから、17時までやっているのが真だとすれば、15時半くらいにのんびりとこのお店にやってきて、昼飯兼夕飯でいっぱいやる、というのが理想だった。

こういう「整合性がとれていない」のは中国人がやっているお店などではよくあることだ。細かいところに気がつく神経質さは、日本人独特なのだろう。だから、疑わしきは信用せず、ということで「15時にランチ終了」を前提で今日は行動をとっている。

後で店員さんに確認したが、やはりランチは15時おわりだそうだ。あぶねー、15時半くらいにいったら、定食はないやら、バイキングは当然片付けられているやらで、途方に暮れるところだった。困り果てて、「ええと、ピータンと焼き餃子。それと生。」なんて日和見なオーダーして、後ですげー後悔するんだと思う。わざざわざ休みとって、遠路歩いて、何やってるの俺、と。

これが噂のバイキングコーナー

お店に入ってすぐのところに、長机が設置されていた。そこが本日のバイキング会場。ステンレスのバットがいくつか並んでいる。これはすごい。それだったらいっそのこと、定食という形態をやめにして「料理を10品ほど並べておくんで、盛り放題で600円」にでもした方が良いんじゃないか?と思うんだが、それだとありきたりすぎる。お得感が薄い。やはりここは、「定食とは別に、バイキングもあるよ」というのが珍しいし、お得感満点なのだろう。

さて、おかでん選手はちょうどこの料理の目の前の席に案内された。座ったままでも、手を伸ばせば届きそうな距離感。ええいいっそのこと、小皿に盛りつけないで、そのバットごとよこせ。

やめとけ。情報提供者によると、13時半過ぎると品切れになる料理があるといううわさじゃないか。その方の職場同僚が14時前にこのお店に行ったら、玉子しか残っていなくて大層がっかりした、という話を聞いている。後からくる人の迷惑にならないよう、適切に盛りつけなくちゃ。独り占めはいかん。

さて、まずはこれら料理を取るための「手付け金」として、定食の注文をしなければいけない。本当は、イカとチンゲンサイの炒め(650円)が食べたかったのだが、ここはやはり「500円でここまでの事ができた!」という結果を残さないといけない。肉団子は正直そこまで食べたいと思っていなかったのだが、500円という最安値は確保すべし。ええとすいません、1番の豚団子、ください。あ、あと生ビールも。

このお店、ビールのお値段が料理と比べて相対的に高い。生ビール570円、瓶ビール(中)520円。ううむ、定食よりも高いビールとは。

ひととおり料理を取りそろえてみた

注文終了後、おっかなびっくりでバイキングコーナーに料理を取りに行く。店員さんに「あ、料理来てからにしてクダサイネー」とか言われたら、がっついているようでちょっと恥ずかしい。でも、大丈夫。注文が通ったら、後はご自由にどうぞ。

写真はひととおり料理を取ってきたぜ、の図。

切り干し大根と玉子の炒め物、味付玉子、胡麻団子、キャベツの千切りサラダ、杏仁豆腐。あと、バイキングコーナーには御飯が入った保温ジャーと、大きな業務用ドレッシングが数種類と、取り皿、そしてナプキン。杏仁豆腐は、「豆腐とシロップ」および「フルーツ」が分けて盛りつけられており、自分の好みの案配でフルーツを盛りつける事ができる。「フルーツだけでいいや」というお下品な事もできてしまう。

どう考えてもデザートである杏仁豆腐を今ここで確保しておく必然性はないのだが、料理一式を一枚の写真に納めたかったので早々にご登場願った次第。

中華料理屋のランチだから、オーダーが入ればすぐに提供できるようにスタンバイしてあるだろうと思っていたが大間違い。どうやらたまたま仕込んであったものが切れていたようで、定食が出てくるまで15分以上かかった。後からやってきたお客さんの料理が先に提供されているのを横目で見て、少々焦るおかでん。・・・注文忘れられてる?このままだと、俺は無銭飲食状態でバイキングを勝手にぱくついている事になるのではあるまいか?・・・と。

間が持たないやら、歩いてきたので生ビールの消費が早いやらで、結局バイキングはおかわりだし、瓶ビールを追加注文だし、おいおい、定食が来る前に結構なご身分じゃあないかおかでん君。

こっちが500円の肉団子定食

いい加減不安になってきたところで、注文していた定食が到着。

どーん。

おい、ちょっと待て。主をよべい。

このお店、いったいどういう原価計算をしているんだ?・・・この料理が500円だなんて、信じられるかこの野郎うれしいじゃないか。

お茶碗やスープが入っている器の大きさと比較してもらえばわかるとおり、メインのおかずは結構な量がある。しかも、ご飯の量もそれに負けじと量が多い。

これだけで500円でも安すぎるくらいなのに、プラスでバイキングもご自由にどうぞー、ときたもんだ。むしろここまでくると胡散臭いレベル。お店の頑張りに対して申し訳ないけど。

どうしてこうなった。デフレの極地は新座にあった、といってもあながち過言ではない。

てっきり、いわゆる「ミートボール」がコロコロとお皿の上に甘酢あんかけで数個乗っているだけだと思っていたので、この肉肉して野菜も入っているお皿は想像の域を絶していた。ええいこの店の料理は化け物か。

どうせ肉団子は、おからなんぞでかさましされていて、肉だか大豆タンパクだかわからん、という代物だろう・・・と思って食べてみたら、いやいやちゃんと肉だわこれ。もちろん上等な肉とはいえない雰囲気だが、全く問題ないですよこれ。

すげー。

このメインディッシュだけでビールが何杯飲めることやら。バイキング、むしろ不要だったくらいだ。

えーい紹興酒頼んじゃえ

どうも「食べ」と「飲み」のバランスがとれない。ぎくしゃくしているので、ええいこうなったら紹興酒頼んじゃえ。ビールが若干割高だし、忙しく接客している一人だけの店員さんに「ビールを追加で」と繰り返しオーダーするのは悪い。だったら紹興酒をボトルで頼んでしまったら万事解決だ。1本1,200円。

まさか昼から紹興酒を飲むとは。まあ、いいかたまにはこういうのも。電車で来た甲斐があったなあ・・・。

なにしろ目の前にはまだまだ大量の肉団子。おかでんの思考回路に、「たくさんのおかずをご飯で片付ける」という発想は基本的に欠如している。「たくさんのおかず=うわあ、たくさんお酒を飲まなくちゃ!」となっているので、必然的にこういう流れになるのだった。

昼時に紹興酒飲んでくつろいでいる輩なんて、店内ではおかでんしかいない。ただ、事前情報通りお客さんはさっとやってきてさっと帰って行くので、逆に長っ尻のおかでんが周囲から浮く感じはなかった。お客さんは自分の胃袋を満たすことだけに専念して、満足したらすぐに席を立つからだ。

定食の価格帯とバイキングサービスを踏まえると、貧乏人の巣窟になっている店だと最初は思っていた。しかし、お客さんの様子を見ていると、500円の肉団子を食べている人はあまり多くなく、むしろ定食の中で一番高い680円の半チャン定食を食べている人が多かった。また、何度もバイキングコーナーを往復しまくり、料理をこれでもかと盛りつける人もあまりいなかった。ごくごく普通に1回ないし2回程度バイキングコーナーを利用し、それらの料理をつまんでいる間に料理が到着し、5分程度で食べてお会計、という流れが大半。なんとも潔い。意地汚さが全くないのだった。

奥様二人連れ、というのもいたし、いやいやこの店、侮りがたしだ。近くに大学があったら、腹ぺこ学生どもに「一日分の食事はこれで済ます!」とばかりに食い散らかされるだろうが、幸い大学がない。いや、あるにはあるんだが、それは女子大学なのだった。問題にはならない。

グラスの氷をカラカラいわせながら、穏やかな午後を過ごすおかでん・・・のはずだったが、ここで問題発生。小ハエ?だか羽アリ?だかがどんどんやってきたからだ。最初はうっとおしいな、程度だったのだが、あっという間におかでんの視界には常に虫が飛び交う、なんともファーブル昆虫記な状態になってしまった。あらかじめ言っておくが、おかでんが酔っ払って「虫のようなものを見た」とかいう妄想じゃないぞ。リアルな小さな虫だ。こいつが紹興酒にダイブしたり、「わー肉団子だー」と肉団子周辺をうれしそうにくるくる回ったり、ご飯の上によじ登って、おかでんに追い払われそうになるとご飯粒の奥に隠れてみたり。やりたい放題だ。やめろ。しかもスープや紹興酒におぼれて死ぬ馬鹿多数。

お店滞在時間の後半1/3は常に手で回りを振り払っている時間となってしまった。罰ゲームみたいだ。入り口近くの席だったから、虫が外から入ってきたか。近くに農家があるのか、生ゴミの処理に問題があったか、場所柄虫の発生は仕方がないのか理由は不明。とにかく、飲食店としてはあるまじきカオスに陥ってしまったのだった。これが500円定食の実力か!人どころか、虫をも引きつけてやまない。いや、「500円なのは虫が多いからです。そこについては文句言うな、だって500円だもの。みつを」ということなのかもしれん。

一生懸命手で虫を追い払っているおかでんだが、ほかのお客さんを見ると全く平然としている。後で考えると、入り口に近い席だったということに加え、甘いにおいを放つ紹興酒につられて虫がよってきたのだろう。

もうこうなったら、チンタラしてられない。とっとと飲んで食べて、逃げるしかない。最後は、虫に追い立てられるような状態で席を立つことになった。

ちなみに、13時過ぎにバイキング料理のメインであった「切り干し大根と卵の炒め」は品切れ御礼。料理が盛ってあったバットは厨房に片付けられたが、補充するつもりはない様子だった。まだ残っている料理同士の間隔を少しずつ開けて、バイキング机の上は欠品など何もなかったかのように整理し直されたからだ。やはり、バイキングを楽しむならお早めにどうぞ、というのは正解だった。

あと、ご飯がおかわり自由!ビバおかわり、と何杯でもおかわりができるかというと案外これが難しいようだ。おかでんは酒飲みなのでご飯おかわりはしなかったが、このお店のキモは「スープのおかわりはやっていない」ということだ。汁ものがないと、ご飯を食べ続けるのは苦しい。そのあたりはお店のしたたかな計算なのかもしれない。

酔い覚ましにちょうどよい、真向かいにあるオリンピック

お店を後にしたら、さあここからまた30分かけて新座駅退却ですよ。ここは信号すら少ないバイパス。タクシーなんて走っちゃいないので、必要なら新座駅から呼び寄せないと。でも、そんなことはしない。500円ランチ食べて、初乗り710円のタクシーに乗るってなんと間抜けなことよ。

それにしても、歩くのが全く苦じゃない上に好きな性格に生まれついて本当によかった。酒飲みとして、特にそう感じる。歩けるからこそ、飲める。

帰る際、道路を挟んで王朝飯店の対面にある複合商業施設に行ってみた。オリンピックがメインテナントで、ほかにもフードコートやシネマコンプレックスがある。映画はちょうど手頃なものを上映していなかったのでパスし、ホームセンターで「キャットタワー、ほしいなあ。これをこうやって組んだら・・・猫は多分こうよじのぼって・・・」と妄想三昧。猫なんて飼ってないのに。

そうこうしているうちに外は大雨になってしまった。傘なんぞ持ち合わせていなかったので、ずぶぬれになりながら退却。しかも途中で道に迷って時間のロスをするというおまけ付き。おかげで酔いが完全に覚めた。

お会計2,790円なり。

さてこの日のお会計をあらためて総括してみよう。ええと、レシートを見ると。

2,790円。

あれー。500円定食を食べたはずなのに、お金が約6倍近くにふくれてしまったー。お酒の値段、恐るべしだ。酒飲みというだけで、自分の生涯貯蓄額がどれだけ目減りしてしまうかということが身をもって体験できる貴重な飲食でござんしたよ。酒って高いっすね、みなさん。

あともう一つ、恐ろしいことに気がついた。そういえばこのお店、食べ飲み放題で2,980円だったよな。おい、ひょっとして「500円ランチでお酒を飲む」よりも、オーダーバイキング方式の方がはるかにお得だったんじゃないか?うわあ。なんというオチ。

(2010.06.18)

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください