亀戸天神のすぐ近くにある甘味処、「船橋屋」。
「元祖」を名乗るくず餅が名物。 よく考えてみれば、くず餅ってまともに食べたことがない。折角だから今回、食べてみることにした。
「元祖くず餅」と「よしの餅」。それぞれ530円。
「くず餅」が、固めたくずに黒蜜ときなこがかかっているのに対し、「よしの餅」はきなこのかわりにあんこがこってりと載っている。 食べてみたが、いやあ甘いなこりゃあ。 くず餅自体は味がないものなので、甘さを楽しむためのツールに過ぎないわけだが、その甘さってのが容赦ない。黒蜜だけでもこってり甘いというのに、さらにきなこまたはあんこだもの。Wで甘いんだもの。
治療中の虫歯が激しくしみて、悶絶。 お茶がおいしい。甘いのを食べて、お茶を飲んで、の繰り返し。 頻繁にお茶のおかわりを伺いにきてくれる店員さんのご好意にあまえっぱなし。 たまにはこういうひと時もいいものだ。
(2014.02.22)
コメント