亀戸餃子

亀戸餃子

亀戸を代表する飲食店の一つ。

これまで、行列を前に諦めていたが、この日は行列なしだったので入ってみた。

コの字型のカウンター席。

その中に、大きな餃子を焼く丸い鉄板。常に餃子を焼き続けている。

ウーロン茶の瓶

着席すると、すかさずおばちゃんから「何飲みます?」と聞かれる。

このお店は、食べ物は餃子しかない。飲み物に自由度があるだけだ。 ウーロン茶を頼んだが、お冷やであっても特に問題はないようだ。

亀戸餃子

餃子は2皿以上の注文が必須。 着席時に「3皿」と頼む。

でも、特に数を指定しなくても、おばちゃんがわんこそば状態で皿が空になる都度、新しい皿を勧めてくる。

亀戸餃子

餃子は優しい味。 肉肉しさはなく、野菜が多い。 そのため、1皿5個はすぐに食べられる。

周りを見渡すと、いい年をしたおっちゃんでも、老酒などを飲みつつ6枚、7枚と皿を重ねている。

だいたいそれくらいはみんな食べるようだ。

僕はこの日は様子見的な気分だったので、3皿で終わり。

やみつきになる味とは思わなかったが、行列がなければすっと立ち寄りたい、そんな魅力がある餃子。

(2014.04.15)

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.