魚を面白い切り口で売るお店がある、ということでわざわざ中目黒に行ってきた。
目黒区役所の近くにある、小さな鮮魚店。
魚屋なんかで魚を買う機会は全くない。そもそも、一人暮らし用の家では魚を焼くグリルがコンロに備え付けられていないし。せいぜい、切り身のサバやサンマをフライパンで炙る程度だ。
でも今回は、ホームセンターで魚焼き用の網を買って、万全の体制。
お店の中は、普通の鮮魚店とほぼ一緒だけどちょっと違う。生臭くないし、床が濡れていたりすることもない。
鮮魚はあちこちから旬のものを取り寄せており、産地を見るだけでも面白い。 魚だけでなく、調理器具やレシピ本、調味料など「魚の周辺系」のものも売られており、それも面白いアプローチ。
折角だから何か買おう、と思ったが、値段を見てびびる。やっぱり魚って、高いものだ。肉を買うよりもよっぽど高級品だ。安物のノルウェイサバとか塩鮭、サンマ程度しか買ってこなかった身なので、改めて値札を見てびびる。 一匹丸ごと買うと、1,000円を超えるものが多い。さすがにそれは手が出ない。
結局、今日のお薦めだというカマスを買い、それだけじゃなんだからとイワシを一匹(120円、というお手頃価格に釣られた)、鯛子を買った。 さて、家に帰って調理しなければ。
(2015.05.08)
コメント