とんかつをそぎ切りにする是非

とんかつ屋さんにて。ロース肉のとんかつを頼んだ。

食べていて違和感を感じたのが、肉がそぎ切りにされていたことだ。まるでお刺身のように、斜めにカットされている。

このそぎ切りのため、舌と肉との接地面積が増えて「カツを食べている実感」が薄くなる。

お店はそういう意図でやっているのか、それとも肉を分厚く見せたいのか、謎だった。

平行四辺形みたいな形になっていて、一切れではバランスが悪くグラグラするとんかつを食べながら、「どうも微妙な感覚だなあ」と思った。

(2025.03.28)

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おかでん殿
    いつも肉系の記事ばかりコメントしてしまい申し訳ございません。
    とんかつのそぎ切りは自分も記事にて初見で驚きました。薄っす〜い記憶でチキンカツで遭遇したような気がしますね。
    トンカツは250グラムあたりで厚切りがMybestなのでは無いかと。
    相変わらすステーキ(牛)は食べたいなと思うけれど、この10年弱特に豚肉の美味しさに目覚めてしまい、家でしゃぶしゃぶする時も豚しゃぶです。

  • 退役軍曹殿>
    薄切りのお肉の定番、ローストビーフでさえ「そぎ切り」はしないですからね。
    相変わらず軍曹殿、健啖家でなにより。
    ちなみに僕は「しゃぶ葉」で食べ放題コースを選ぶときは、「豚バラ」のコースにしてます。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.