
「日本にはデザインミュージアムが存在しない」ということに対する問題提起のため、過去に行われたデザイン系の展覧会やワークショップなどを一挙に振り返る展覧会。
「デザイン」って、抽象的なんだよな。 すべての人間が作ったものにはデザインが存在する。だから、範囲が広すぎてぼんやりしてしまう。
過去の展示会の様子を見ると、デザインというより現代アートの様相だった。
アートとデザインの境界線って、あんまり意識する意味はないのだろうけど、それでもますますもやもやした。
(2013.10.31)
「日本にはデザインミュージアムが存在しない」ということに対する問題提起のため、過去に行われたデザイン系の展覧会やワークショップなどを一挙に振り返る展覧会。
「デザイン」って、抽象的なんだよな。 すべての人間が作ったものにはデザインが存在する。だから、範囲が広すぎてぼんやりしてしまう。
過去の展示会の様子を見ると、デザインというより現代アートの様相だった。
アートとデザインの境界線って、あんまり意識する意味はないのだろうけど、それでもますますもやもやした。
(2013.10.31)
コメント