
浅草・吾妻橋にあるアサヒビール本社。

通称「うんこビル」でおなじみの、あの怪しい建物の4階はアートギャラリーになっているということを初めて知った。 そこで、実験的な展覧会をやっているということだったので訪れてみた。

うわ・・・。 なんだこれ。会場内のあちこちに、ダンボールを積み上げたりついたて状にしたりしたものが「散乱」。 一体何がしたいのか、よくわからない。 入場時に、作品解説の紙を受け取り、さらに受付嬢から作品の簡単な解説も受けたのに、それでもこれが何なのかさっぱりわからない。
何しろ、作品解説の紙に書かれている作品が、目の前のどの作品に該当するのかさえよくわからない。 これはすごいな。意味不明な展示ってのはこれまでもたくさん見てきたけど、ここまで「えー?」と思ったのはなかなかない。
「この作品を作ったアーティストだって、飯食ってかないといけないだろうに。こんな作品を買ってくれる人っているのか?」 と人様の懐事情を気にしてしまうくらい、すごかった。
でも現実的には、アサヒビールが運営するギャラリーで展示するという機会を得ているわけで、実はそれなりの評価があるのだろう。 うーむ、奥が深い。
頭が悪いコメントしかできていないけど、これが2014年時点の僕の限界。でも、こんな知らない世界を体験できて、むしろワクワクしている。
(2014.01.31)
コメント