
世界的にも知名度が高い陶磁器メーカー、ノリタケの作品が展示されているミュージアム。
建物の1階、2階が来場者向けに公開されている工房で、3階、4階がミュージアムになっている。
工房では職人さんがまさに絵付けなどを行っていて、それを間近で見られるので迫力がある。

オールドノリタケを中心に、きらびやかな食器が並ぶ。
そういえばこれまで、まともに陶磁器の展示というのは見たことがない。 だから、驚きの連続だった。 なんだこれは、と驚くやら呆れるやら。 とにかくきれいで豪華。
金持ちを演出するなら、まず陶磁器の食器をそろえることだな、と思ったくらいだ。
ミュージアム自体も、まるで宝飾店のようなゴージャスなインテリア。セレブ感で頭がくらくらする。
こういうのを見てしまうと、普段自分が家でコーヒーを飲むときにダイソーで買ったマグカップを使っているのがとても情けなく感じてくる。 アートとか好きです、って言ってるくせに、日常生活が極貧でいいのか、と思う。
でも大丈夫、そんな問題意識を持った人に朗報です。 すぐ隣の建物に、ノリタケのアウトレットがあるので。
結局、仲間の挑発もあって、ソーサー付きのコーヒーカップを2客、買い求めることになった。 それ以降、毎朝ノリタケのコーヒーカップでコーヒーを飲んでいるが、確かに味が全然違う。 買ってよかったと思っている。
(2014.05.11)
コメント