
「ハーマンミラー」といえば、快適だけどスゲー高級なビジネスチェア、「アーロンチェア」で知られるメーカー。
そこのアートディレクターとして活躍した、アレキサンダー・ジラードの作品を展示している。
テキスタイルが主戦場だったようだが、それ以外にも幅広くデザインを手がけている。
・・・いやーすごいな。家に置きたいと思える家具や日用雑貨が何一つない。 現代のアーティストではないので時代に即していないのは当然なのだが、一応値札がついていたりするので売り物なのだろう。
そんな商品が店内ずらっと並んでいるので、このお店は商売になるのだろうか?と心配になってしまうくらいだ。 やっぱり、日本人って醤油臭い家具が好きなんだな、とつくづく思う。ニトリとか。
椅子一つとっても、斬新過ぎちゃって家のどこにも置く場所がない。物理的に床が足りないと言っているんじゃないんだ、その奇抜な椅子一つを置くだけで、インテリアのバランスがガタガタになるんだ。
そんな家具を眺めながら、「こういうのを家に置こうと思わない・思えないのは自分の発想力の欠如なのだろうか、センスの無さなのだろうか」とちょっとだけ悩んだ。
(2015.11.05)
コメント