
東京湾の周辺は、黒っぽいお湯の温泉が出ることで知られている。

ただし、全国的知名度がないのは、湧出量があまりないのかもしれないし、温泉が小規模に散らばっていて「温泉郷」を形成するほどではない、というのがあるのかもしれない。
東京都大田区あたりの銭湯は、しれっとこの手の黒いお湯を湯船に張っていることがあるのでびっくりする。あの界隈の銭湯めぐりはとても楽しいのでお勧めだ。案外あちこちにあるし。

で、今回は東京湾を挟んで対岸の、金谷のほうにある「海辺の湯」。ここもお湯は黒い。 それはともかく、いくら海沿いに露天風呂があります!といっても、フェンスとか目隠しとかがあるとあんまり関係ないよな。

立ち上がっていると景色はよいのだけど、湯船に浸かっているときは何も見えない。当たり前だけど。
(2019.12.23)
コメント