
昨年後半はいろいろな食べ歩き企画を同時並行で行ってきた。 2014年も、ペースは落としつつも食べ歩きはやっていこうと思う。
「おかでんさんといっしょ。」で既報の通り、今後は毎週金曜日朝、築地市場で朝ごはんを食べようと思う。
はるか昔っからやろうやろうと思っていたけど出来なかったことを、いよいよ実行に移す。
昔は睡眠時間の確保が日常生活の中において重要度が高かった。朝寝は必須。しかし最近は、何か面白い体験が出来るのであれば、早起きすることは苦ではなくなった。というか、平日夜や週末は予定が満遍なく埋まってしまっているので、残された時間は朝しかない、という事情が背景にはある。

一発目は、場外の「鳥藤分館」にした。
場内に入り込むとなると、お店にたどり着くまで時間がかかる。しかしこの後会社に行かなければならないわけで、遅刻はできない。まずは手ごろな場外で様子を見よう、というわけだ。




このお店は水炊きが美味いというので、水炊きを頼む。 「お時間がかかりますが」 と店員さんから念押しされた。実際、注文が入ってから生肉を雪平鍋で煮込み始めていた。
店内は親子丼を食べているお客さんが多い。

たっぷり15分ほどかけて、完成。水炊き、850円。

白濁したスープがしみじみと美味い。具は、鶏肉のぶつ切りと、キャベツだけ。シンプル。でも、ポトフみたいに具がごてごてと入っていたら、このスープのしみじみ感は多分無理だ。これ以上の具は、いらない。

こういう料理は、鍋料理の専門店にでもいかないと食べられないと思っていた。 でも、まさか朝から食べられるとは。さすが築地だ。平然と、ディナー風の料理が出てくる。
今後の食べ歩きに向け、とても幸先が良い一軒目となった。 会社には遅刻せず、余裕で到着できたし。 二軒目は次週金曜日、今度は場内でかきラーメンを食べる予定。
(2014.01.17)
コメント