昨年秋、日本茶に結構はまっていた時期が僕にもありました。
その際、 「表参道にある『茶茶の間』というお店はいいぞ」 という話を複数ルートから聞いていたので、今回ようやく訪れてみた。
日本茶がずらりとメニューに並ぶ。数えるのを諦めたくらい、多い。
で、そのいずれもがお値段が相当によろしい。1,000円くらいで驚いてはいけない。 手ごろな値段で「飲みくらべセット」というのがあり、3種類のお茶を楽しめるようだ。800円。これを頼んでみた。
今日のお茶は、いずれも静岡県産。 「咲耶」「桜薫」「平安桜花」 という聞きなれない銘柄。いずれも、春を感じさせるネーミング。 さすがに、どれもりん、と澄んだ味、雑味のない香り。美味しい。あっまいお菓子にあわせるべきではないな、と思った。
上品なお茶には、上品なお茶請けが合う。 ・・・といいつつ、抹茶アイスやわらび餅がてんこもりの茶茶パフェを食べた。うん、うまかった。
店内はお客さんで一杯。外に待ち行列ができるほどの繁盛だった。
(2014.03.02)
コメント