荒川ふるさと文化館爆発した芸術を散歩する 2021.06.29 2016.03.06千住大橋のたもとにある、区営の資料館。松尾芭蕉が奥の細道を始めるにあたって、深川の次に訪れた場所なので、芭蕉推し。暇が出来たら、奥の細道を車でトレースしつつ、「俺流のダメ俳句を詠んで回る」という企画をやってみたいものだ。
コメント
おかゆさん、ありがとうございます。
仰る通り、松尾芭蕉ですね。千利休って書いてました。さっそく直しました!
谷中のザクロレストランは、いずれみんなで訪れたいと思ってます、オフ会を企画すると思うので、よければご一緒しましょう。
おかでんさん、こんにちは!
いつも楽しく拝見しています。
有難うございます!
オフ会、楽しそうですね。
夕焼けだんだん(でしたっけ?)の麓にある、西アジア系料理のあの摩訶不思議なお店、私はすごーく気になりつつも、結局入りそびれて帰ってしまいました。詳細な体験談、有難うございました。次回は是非とも行きたいです!
なかなか平日夜は出られない身ですが、いつかオフ会に参加できることを楽しく妄想しています^_^
さて、余計なお節介ですが、
奥の細道は松尾芭蕉かと。
揚げ足取りのようで、ごめんなさい(>_<)
これからもブログ、楽しみにしています!!
蒸し暑い日が続きますが、体調にはどうぞご自愛下さいね。