昨年秋から今年春先にかけて、狂ったように食べ歩き企画を連発していた。
実際狂っていたのだろう。
自分の生活の全てを記録し、整理し、公開しないと気が済まない精神状態だった。
さすがに今では平常心に戻り、「スケジュールがすかすかな余暇」を満喫している。
もちろん、家に帰ったらこのサイトのリニューアル作業がずっとこの先1年くらいやり続けないといけないのだけど。
後注:当時は、ブログ形式のサイトデザインに移行中で、何千ページ、何万枚もの写真を一つ一つ移植していた。大げさでなく、移植が完了するのに1年以上を要した。
でも、「今日はあっちのギャラリー、明日はこっちのお店で食事」と分刻みのスケジュールをこなし、常に追い立てられていた日常からは解放されて、ほっとしている。 なんだったんだろうね、あれ。
そんなわけで、「激辛麻婆豆腐十番勝負」で訪れた、神田の「五指山」で麻婆豆腐。
激辛麻婆豆腐十番勝負
短期集中食べ歩きマニアックス(その1)そもそものきっかけは、「激辛グルメ祭り」というイベントに3日連続で通ったことに起因する。久しく激辛料理から遠ざかっていたおかでんだったが、ここで火が付いてしまった。久々に激辛を食べたら美味いじ...
かき氷、唐揚げ、カレー、スムージー、ファラフェル・・・いろいろ食べ歩いたけど、結局忘却の彼方となってしまい、その後足繁く通う店というのは殆ど出てきていない。 スタンプラリーとして楽しんでいるだけであって、僕の生活そのものを豊かにする、うまい店探しをしていたわけではなかったからだ。
でも、こうしてわずかながらも、「また訪れよう」と思い、訪れるお店がある。 五指山。
ここは「麻婆土鍋ご飯」を以前食べたことがあり、そのボリュームだけでなく、適度な辛さとしびれのバランスに大変満足したものだ。
今回は「麻婆土鍋ご飯のご飯抜き」と「ご飯」を頼むという変則技。これで、別々に楽しむことができる。 やっぱり二度目の訪問も嬉しいおいしさ。ここは何度でも通いたい、麻婆豆腐好きにはたまらない場所。
五指山はこのあと閉店し、神田から世田谷区の松陰神社近くに復活しています。
(2014.06.05)
コメント