やること
コロナ以降、ガチ中華店舗が急上昇の上野。日本人に媚を売ることなく、中国人が食べたい料理を中国人が提供する、という日本人不在ともいえるお店が増えています。
そんな中、天下のターミナル駅である上野駅のすぐ真横に、カエルの鍋を提供するお店があります。2022年にできたお店らしいです。
カエルという食材自体が珍しいだけでなく、その料理を提供する鍋の形が、日本では見たことがないデザインで奇抜です。この鍋で食すカエルというのは一体どういう味なのだろう?とても興味があります。
今回、この「カエル鍋」を食べます。ひょっとすると「カエル鍋とザリガニ鍋の二段鍋」をチョイスするかもしれません。
日時、場所
2024年3月4日(月) 19:00~20:30頃
安老爺炭火蛙鍋 上野店(アンラオイエタンフオワグォ)
東京都台東区上野7-3-2 GEビル 3F
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13273931/
参加表明方法と開催条件
この記事の一番下にコメント欄がありますので、そこで参加表明をしてください。
お店に予約を入れる関係上、一旦2月16日(金)を締め切りとします。
参加者は既に最低最少人数に達しているため、このイベント自体の開催は確定です。
2月7日時点では、
ゆうどん、おかでん一家(おかでん、いし、弊息子タケ)
の3名+幼児1名が参加予定です。
その他
- 食事代は、幼児を除いた頭数で割り勘となります。飲み物は各自が飲んだ分だけ、自己申告で支払額を増減させてください。
- 集合方法は、おいおいコメント欄で詰めていきます。
- 鍋料理のお店なので、人数が多くなった場合はテーブルが2つに分かれる可能性があります。
コメント
コメント一覧 (8件)
オフ会の参加は羊料理以来です。
食用蛙の味は小学生の頃からずっと気になっていました。40年来の懸案を片付ける気分でとても楽しみにしています!
ゆうどんさん>
そう!たとえ興味があっても、一人じゃなかなか行かない・行けないなぁ、っていう料理やお店を今後もどんどん開拓していきたい。そんなオフ会になるといいなと思ってます。参加希望の方がいればぜひ。
カエル鍋!参加希望です〜ヽ(=´▽`=)ノ
ギリギリでオフ会の開催を知った、間に合って良かった\(^o^)/
よこさん>
ようこそ、カエルの世界へ。今年一年をハネることができるよう、カエルをしっかり食べましょう!
3/4オフ会参加予定の皆様>
予約、とれました。3/4は19時にお店の前で集合、ということにしましょう。
(お店の中で集合にしても良いのですが、どんなお店だ?どんな料理だ?というワクワク感をみんなで一緒に共有したいので、一旦はお店の前で集合にしたいのです)
19時より到着が遅れる場合は、店内集合とします。予約名はおかでんの本名です。
未エントリーの皆様>
一旦お店の予約が確定しましたが、まだ参加したい方がいらっしゃったらこのコメント欄に連絡ください。
子連れも可です。人数が増えるとテーブルが増えるかもしれませんが、いろいろな料理を頼めるチャンスでもあります。
久しぶりにサイト訪問したら、面白オフ会の告知が!
まだ間に合うなら、ぜひ参加したいです。宜しくお願いします。
もぐさん>
ういっす、1名追加ー!どうぞご参加ください。お待ちしてます。
これで大人5名、子ども1名の合計6名になりました。うち、女性2名。
カエル鍋だけでなく、ザリガニ鍋の二段重ね鍋がオーダーできるかもしれないぞ!
オフ会参加者の皆様>
今日はご参加くださり、ありがとうございました!
珍しい鍋、想像がつかない味を前に、みんなで一緒にワクワクできた体験はとても貴重でした。
やっぱりこういう食事は仲間とともに体験したい!また会いましょう。
今回参加できなかった方は、次回ぜひ。