サイト更新に関する裏話。連載の節目節目に、不定期で掲載されます。
-
編集後記2015年07月期
7月の更新記事について 名古屋なめつくしオフ 1泊2日の短期旅行ではあったけど、いろいろな場所で飲食し、観光したため写真枚数がとても多い企画だ。そのため、8月まで連載がまたがる形になる。 このオフの参加者であるメンバーは、ここ数年頻繁に僕とつる... -
編集後記2015年06月期
6月の更新記事について 重力が誘うのです 奥多摩サイクリングの話。登場人物がほとんど喋っていない。自転車運転中は孤独であり、仲間内で会話がないというのが最大の理由だけど、既に1年も前の話なのであんまり覚えていないというのもある。奥多摩サイク... -
編集後記2015年02月23日
この一ヶ月ほど、かなりサイト内をいじくり倒していた。トップページを除き、全ページのURLが変わってしまうなどのごたごたとなった。 僕が「アワレみ隊OnTheWeb」でやっていること、というのは文章を書いて掲載してみんなに読んで貰う、というだけではな... -
編集後記2015年01月11日
「のっとれ!松代城」の連載終了。昔ながらの書き方をしていたら40回分くらいの連載になっていたはずだが、このブログ形式になったお陰でいろいろ簡略化が図れ、30回で終わった。 2015年の今年も「のっとれ!松代城」は開催される予定で、既に募集がかけら... -
編集後記2014年11月17日
サーバのデータをバックアップしたらサーバ負荷が高すぎて503エラーを吐くようになった。ここ最近、サイトが落っこちていることがあるのはそのせいだ。 503のエラーはService Temporarily Unavailableと表示されるものだが、要するに同時に多数のアクセス... -
編集後記2014年11月06日
時折、このサイトに対する批判がメールなり投稿なりでやってくる。最近の傾向としては、「現在のブログ形式になって読みにくい」、「リア充ぶるな見苦しい」、「内容がつまらなくなった」等々。 本来、「あ、このサイトはつまらないな」と読み手が思ったら... -
編集後記2014年09月20日
「ディープ立石」連載終了。 ちょうどいいタイミングでTimeOutTOKYOが「立石飲み歩き 14選」というタイトルで特集記事を出してた。 立石に興味を持った人は、このページも見つつ行き先を検討するといい。 このオフ会の話、こんなに長々と連載するべき内容... -
編集後記2014年09月12日
■暗闇ごはん 当初予定では3日に分けて連載するくらいの腹積もりだった。しかし、いざ当時の写真を眺めてみると、案外当時のことを書けそうになかった。視覚が奪われての食事である以上、たとえばこんにゃくのなまめかしい食感だとか、そういうのを細かく言... -
編集後記2014年09月05日
テクノうどんの話を3日にわけて連載した。このイベントがあったのは2013年12月。随分古い話をネタにするなあ、と思うだろうが、その一つ前の連載である「美しくなるビアガーデン」にいたっては2013年9月の出来事だ。白黒写真の時代の話だ。 連載させようさ... -
編集後記2014年09月02日
最近、日々の生活を送るのがやっとで、webの更新どころじゃない。 上の空状態で、別のことをやっている片手間に文章を書いていることが多いので、てにをはがおかしかったり、同じ言葉を繰り返して使ったりがひどい。文章も全然練れていない。 添削しろよ、... -
編集後記2014年08月03日
36回にも及ぶ「俺の引っ越し2013」の連載、終了。長かった。こんなに長引くとは当初は思っていなかったので、後半だれるったらありゃしなかった。 毎度毎度そうだが、全体の連載イメージをしっかり構築した上で文章を書き始めることはない。旅行記なら、時... -
編集後記2014年06月28日
リニューアル作業のほうは、ダラダラと進めているところ。 現在、「思考回路のリボ払い」を移植している最中だけど、文章が痛々しいな。若気の至り、というのがすごい。でもこの手の稚拙な文章でもなんとなく許された、というのが十数年前のネット環境だっ...