南乗鞍天幕合宿3

晴れのち大雨

日 時:2003年(平成15年) 10月11日-13日
場 所:無印良品南乗鞍キャンプ場
参 加:おかでん、ひびさん、しぶちょお(以上3名)

アワレみ隊は2003年も、10月に無印良品南乗鞍キャンプ場に乗り込んだ。本当はキャンプシーズンといえば7月~9月なのだろうが、その頃は「そろそろ行先決めないとなあ」とおかでんがぼんやりしている時期。結局10月ころになって、日没が早くなるのをベランダから確認してようやく焦り始めるのだった。そのため、キャンプは10月。ちょうど体育の日あたりがお日柄がよろしく、また当方のモチベーションも高い時期なので塩梅がよい。

昨年は南乗鞍キャンプ場の閉場イベントに参加し、きのこ鍋などを食べさせてもらったっけ。今年もイベントはあるということなので、今から楽しみだ。

2003年10月11日(土) 1日目

テント設営中

今回も木曽福島駅前で集合したのち、買い物を済ませて南乗鞍キャンプ場へ。

キャンプ場でチェックインを済ませたら、さっそく予約をしていたテントサイトへ移動、テントの設営に取り掛かる。

今回は平たんな場所にあるBエリアの湖畔近くに陣地を構えた。

もう初登場から数えて10年目になるテント「ファミリーキャンパー(略してファミキャン)」だが、竹製のポールにヒビが入っており、いつぽっきり折れてもおかしくない状態になっていた。もちろんガムテープで補強してあるのだが、補強してもやっぱり力の加わり方がおかしいらしく、でき上がったテントはロケット型にとんがった形になってしまった。

「もうこれ、寿命かもしれんね」

と一同ささやきあう。

神島から脈々と続くキャンプ用品というのは案外と少なくなってきている。ガスストーブは第三世代になっているし、ランタンや机、椅子、食器、鍋など諸々のものはすべて世代が変わっている。時代の経過、というのもあるが、オートキャンプに活動主体が切り替わって、そこで用品をリニューアルしたというのが大きい。

サイト設営中
買ってきた食材

タープを立て、机をセットしたらその周りを台所兼リビングにしつらえていく。どんなキャンプがこれから展開されるんだろう、といろいろ考えさせられるわくわくする瞬間。

我々のテントサイト

となりのテントサイトから覗き見たわれわれのサイト。

今回陣取ったエリアは平たんな地形で、一軒家が並ぶ団地のようにテントサイトが連なっている。地図で見たら隣のサイトなんて筒抜け状態だと思えたが、いざ実際に見てみるとプライベートは保たれているから素晴らしい。自然を適度に微妙に残している、無印のセンスが光る。

日が暮れる

日が暮れる。

赤く染まった空にしばし見とれる。

鍋をセットするしぶちょお

夕暮れに急き立てられるように夕食の準備開始。

夕食の準備開始

今回は料理長ばばろあがいないので、みんなで合議制による料理選択と調理。

ローストオニオン&ポテト1
ローストオニオン&ポテト2

ダッチオーブンを使った料理を何か、ということで、ローストオニオン&ポテトを作ることにした。なに、作り方は簡単。皮をむいた玉ねぎとじゃがいもを、焦げ付き防止で敷いたアルミホイルの上に乗せ、オリーブオイルをたらし、あとはダッチオーブンのふたをして上下から熱を加える。それだけ。味付けは塩コショウ。

簡単な料理だけど、フライパンでは真似できない。ダッチオーブンだから作ることができる料理、ということでダッチを買った甲斐があったというものだ。

牛筋煮込みがメインの夕食

夕食。

牛筋煮込みがメインで、ローストオニオン&ポテトがサブ、そして大根サラダが色を添える。

ビールは「冬物語」。おい、まだ10月なのに、まだキャンプやっているのにもう「冬」なのか。道理で寒いわけだ。煮込みがとてもうまい。

オガライトをいじるひびさん

食事を済ませたところで、たき火開始。

今回もしぶちょおがオガライトを買ってきていたので、それを燃やすことにする。

ちくわぶのようなオガライトを並べ、火をつけようとしているひびさん。

激しく燃えるオガライト

一度着火すると相変わらず頼もしい、盛大な火力を誇るオガライト。火力だけではなく、猛烈な熱量を誇るのが素晴らしい。近づくと熱い!でも遠ざかっていると夜風が寒い!この「熱いと寒い」の両方のバランスをとるのが難しい!

背中をあぶるひびさん

体の前面が熱くなり、代わりに背中が寒くなったひびさん。今度は背中を火に向け、熱のバランスをとろうとしているところ。

ひびさんに限らず、全員が同じように前を向いたり後ろを向いたりしていた。

オガライトを飛び越えるひびさん

興に乗ってくると、恒例のたき火飛びを開始し始めた一同。たき火は台の上で燃え盛っているので、飛び越すのはなかなか難儀で、スリリングだ。そのスリルに夢中になり、「うひょう」などと叫びながら一同は何度もジャンプをしていった。転んだらやけどするのに。

2003年10月12日(日) 2日目

二日目の朝

二日目の朝。

みんな、朝だ!起きろ!などと言わなくても三々五々起きてくる。

朝食準備中

で、起きたら各自めいめいにやるべきことを始める。特に役割分担はなく、勝手に自分のやることを見つけて勝手に佐合を開始する。ある人は皿を洗ったり、ある人は食事の準備を始めたり。

物干し網に食器を入れる

写真は、物干し網に食器を入れるの図。よく、釣り具屋ではこれと同じ形をした「干物制作用網」が売られているが、キャンプ用品店で売られているコレは食器を干すための網だ。食器干し、というより食器置場として重宝した。しかし、うっかり調子に乗って鍋など重いものを網の中に入れると、網をぶら下げているランタンハンガーのバランスが崩れ、倒れてしまった。それ以降、あまり重いものは入れないようにしている。当たり前の話だが。

いまさらのようにダッチオーブンを処理

朝ごはんの準備の最中、いまさらのようにダッチオーブンを処理しているおかでん。全身これすべて鉄、のダッチオーブン、調理を済ませたらすぐに後片付けをしないといけないのだが、「夕飯の後片付けは翌朝」が信条のアワレみ隊、結果的に今頃の処理になっているのだった。

丁寧に洗った後、乾燥させて油を塗って。

具だくさんのお味噌汁と、秋らしく栗ごはん

朝ごはんは具だくさんのお味噌汁と、秋らしく栗ごはんをこしらえた。

朝ごはん開始

朝ごはん開始。いただきます。

と、いいながら、朝からビールを飲んでいるのはどこのどいつだ。

今日は特にこれといって用事がない日なので、朝から飲んじゃっているのだった。やっぱりキャンプの二泊三日って、いいわ。中日が一日ゆっくりできるので、ずいぶんと得した気分になれる。

シューティング練習

食事の後片付けがすんだら、今日の暇つぶしはこれ。

おかでんが持ち込んだサバイバルゲーム用の電動ガンで、標的を狙い撃ちする遊びを始めた。

もちろん、人に向けて発砲したりしたら即座に通報されるので、区画整理されていない茂みに向かって。ちなみにBB弾はバイオ弾で、地面におちてしばらくしたら溶けるタイプのものだ。それ以前に、標的の背面にはネットが用意されており、弾が零れ落ちないようになってはいる。

焚き火台の後ろで構える
標的との距離
身構えるしぶちょお
身構えるおかでん

たき火台で「ここから前に出ちゃダメ」ラインをこしらえ、そこから「立った状態で射撃」した点を競うのと、「しゃがんだ状態で射撃」の点を競うのをやった。標的までの距離は10mほどあるだろうか。広いテントサイトだからこそできる遊びだ。

お昼ご飯の準備

さんざん弾を撃ちまくったあと、お昼ご飯の準備を始める。

ふだん、ひびさんは調理のメインに立つことはないのだが、今回はひびさんが前面に立って調理をするという。というのも、パエリア鍋が手に入ったので、その鍋でパエリアを作りたいのだそうだ。サフランも持参して、本人やる気十分でございまする。

秋茄子!!

一方、サイドメニューとして焼き茄子をこしらえることになったので、ただいま炭火で調理中。

1 2 3

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください