首都・東京をぐるりと取り囲む路線、JR山手線。どの駅も賑わいを見せているが、そういえば「立ち食い蕎麦屋」というのはいったい何軒あるのだろう?どの駅にもあるような気がするし、実はぜんぜん無い気もする。何も調べずに、できるかどうかわからないまま「山手線の立ち食い蕎麦、全店舗制覇!」を掲げてみた。たった一人で。
あわせて読みたい


山手線立ち食い蕎麦一周耐久レース(第1弾)
自虐的ネタならすぐに思いつくのです 我が家には活火山が眠っている。 その活火山は、数カ月に一度、盛大に噴火した。全てを焼き尽くし、これまでに築き上げてきた様々...
アワレみ隊OnTheWeb完全リニューアル記念として、2001年12月に行われた「山手線の駅構内にある立ち食い蕎麦喰い歩き」企画。
誰が望むでもなく、自ら企画立案し、そしてたった一人で玉砕していった哀しくも薄ら可笑しい戦いの記録。
現場より完全生収録した肉声を再現。
あわせて読みたい


山手線立ち食い蕎麦一周耐久レース(第2弾)
まだ諦めちゃいねぇと3年半後に今更叫ぶ男/イントロダクション 2001年12月。「へたれ」の称号を獲得。今に至る。 山手線立ち食い蕎麦一周耐久レースは、こうして幕を閉...
・・・満を持して、2005年5月8日、第二弾決行。まだ懲りていなかったのか?
・・・はい、まだ懲りていなかったんです。第一弾でクリアできなかった事が悔しくて悔しくて、昼も眠れなかったんです。当たり前だ。
第一弾で逃亡した東京駅から企画は再開、山手線外回りで池袋駅を目指す。
あわせて読みたい


山手線立ち食い蕎麦一周耐久レース(第3弾)
番外編:上野駅構内蕎麦店全制覇 さて、今回は山手線立ち食い蕎麦一周耐久レースのスピンアウト企画として、上野駅でやってみたいと思います。 やるぞ! ・・・ははは。...
数年ぶりの企画復活。といっても前回までの続編ではなく、スピンアウト企画。
メガステーション・上野駅を舞台に、上野駅構内の蕎麦屋全制覇を敢行。
誰が得するわけでもなく、ただひたすらに孤高に食べ歩くおかでんであった。
コメント