蕎麦を食べよう。
-
やっぱり、姪たちは成長とともに蕎麦への興味を失っていった
2022年の年越しそば。もちろん今年も手打ちだ。 コロナの影響で家族が全員集合するのは久しぶり。 https://awaremi-tai.com/soba0739.html 昨年(2021年)は蕎麦粉500グラムしか調達しなかったが、今年は以前と同様で1kgの蕎麦粉を用意した。 昨年に引き続い... -
時間がなかったので駅ナカの立ち食い蕎麦を
打ち合わせ時間が迫っていたため、慌てて品川駅構内で食べた立ち食い蕎麦。 駅ナカ立ち食い蕎麦というのは非常にコンサバティブな食べ物なのだけど、最近は「駅ナカ」といってもショッピングモール的になってきている。蕎麦もエキセントリックなものであっ... -
久しぶりの蕎麦屋巡り(神田老舗蕎麦屋編)
蕎麦を食べ歩かなくなって久しい。 昔はこのサイトに「蕎麦喰い人種行動観察」というコーナーを作って食べ歩き記録を掲載していたくらいだったのに。 https://awaremi-tai.com/soba 原因は明確で、僕が酒を止めたからだ。昼酒を堂々と飲む口実として蕎麦屋... -
北千住駅の「メガモリ唐揚そば」を食べて目が点になった
週末なんだからゆっくり過ごしたいなあ、と思ってはいるけれど、家にいるとテレワークの平日と変わり映えのない風景だ。出かけた方が気晴らしになるのだけど、それはそれでゆっくりできない。 朝、グダグダしているうちに時間が出発の時間が遅くなってしま... -
自作手打ち蕎麦(25)
【岡山県某所】 鶏南蛮 2021年、僕は2年ぶりの実家での年末を迎えていた。 「2年ぶり」というと大げさな聞こえ方がするけれど、「年末」というのは必ず1年ごとにやってくるものだ。要するに、1回、年末帰省をパスしただけのことであってそんなに大げさな話... -
生そば玉川 錦糸町駅前店
【東京都墨田区江東橋】 肉つけそば 最近の僕はほとんど蕎麦を食べなくなってしまったので、2021年いっぱいでこの「蕎麦喰い人種行動観察」のページは更新終了にするつもりだ。21年間の軌跡が、一区切りとなる。 毎年秋になると、新蕎麦が待ち遠しくてソワ... -
冷やしとろろそば
【東京都内某所】 冷しとろろそば テレワークの合間を縫って、近所のローソンストア100に行ってみた。お昼ごはんについて、あまりにノーアイディアだったからだ。 コロナで緊急事態宣言が出ている中、「テイクアウトできます」と標榜する飲食店は増えた。... -
一由そば(04)
【東京都荒川区西日暮里】 そば普通JKB テレワークが当たり前になって1年以上が経つ。会社に行くほうが珍しいくらいの日々を送って久しい。 会社に行っても、社員食堂は開店休業状態になっていて、アラカルト形式で選べる料理の品数がぐっと減ってしまった... -
弥生軒 6号店
【千葉県我孫子市本町】 唐揚(2ケ)そば 日曜朝の我孫子駅にやってきた。 この日は、JR成田線布佐駅を出発点・終着点とする「駅からハイキング」というイベントがあったので、その途中だ。 都心から成田線経由の成田行きは、JR常磐線で1時間に一本の頻度で... -
自作手打ち蕎麦(24)
【東京都某所】 ゲソ天蕎麦 2020年の年末は、新型コロナウイルスの影響で帰省が吹っ飛んだ。いろいろ影響があったけど、その最たるものが「あれ?年越し蕎麦、どうしよう?」というものだった。 蕎麦打ち道具は全部岡山の実家に置いてある。かれこれ18年く... -
総本家 小松庵 駒込本店
【東京都豊島区駒込】 生粉打ちせいろ、かけ 雨の日だったけど、駒込にある「六義園」でもみじがりをしてきた。 紅葉は一斉に真っ赤に染まることはなく、見頃のもの、まだ緑のもの、どす黒くなってしまったものとまだらだった。でも、それもまた飽きがこな... -
岩本そば屋
【長野県下高井郡山ノ内町苗間】 はやそば(そばがき)、盛そば、天ぷら 「山の実」で蕎麦を食べたのち、この界隈であともう一軒蕎麦を食べていくことにする。 https://awaremi-tai.com/soba0731.html このあたりは、小麦粉のかわりに「オヤマボクチ」をつな...