ダウンヒルに焦がれて。【奥多摩トレックリング1】

舗装された道に戻る

わずかにある民家の脇を通り抜けたり、細かいアップダウンがありながら自転車は先へと進む。現在の青梅街道はトンネルを掘り、できるだけまっすぐ道が通っている。しかし旧道は山を右往左往しながら避けていくので大変だ。時には青梅街道を右に見たり左に見たり、見上げる位置にあったり見下ろす位置にあったり。

道路だって、また舗装されるようになった。道幅も十分。週末だというのに、ここを走る自転車はほとんどいない。快適なサイクリングだ。

走る自転車
谷の眺め

むかしみちを走る。ただでさえあちこちのスポットで立ち止まっているというのに、写真を撮るためにさらに停まっている。

トンネル

むかしみちにもトンネルがあった。

道中一番きつい坂

青梅街道に合流するところで急な坂。ここが一番むかしみちの道中で厳しい坂だった。さすがに電動アシスト付きであっても重力に抗いきれず、同伴者は自転車を押して通行していた。

本当はここから先もむかしみちは続いているのだが、通行止めのためこれにて終了。奥多摩湖までもう少し、青梅街道を使って進んでいくことになる。

トンネル

車がびゅんびゅん走っている青梅街道。信号なんてほとんどない場所なので、車は容赦なく飛ばしている。こんなところをのこのこ歩く人なんてふつうはあまりいないので、歩道の広さは最低限だ。自転車は、すぐ脇を走る車の風圧でふらつきながら進んでいくことになる。

目の前にトンネルがある。むかしみちが全線開通していれば、このトンネルもスルーできたのだけど、今回は仕方がない。結構長いトンネルだが、頑張らなくては。

トンネル内は危険

ただいまトンネル通過中・・・。

暗いし、排気ガスが充満しているので自転車を漕ぐには向かない場所。

ダム

トンネルを抜けた先には、小河内ダムがあった。このダムを支えるダム湖こそが、東京都の水がめと呼ばれる「奥多摩湖」になる。というわけで、ゴールはもうすぐ。標高差も、あのダムのてっぺんのところまでだ。ほれほれ頑張れ頑張れ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください