【13軒目】パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(新国際ビル) 2014年8月19日

地下鉄有楽町駅の近くにある、パティスリー「サダハル・アオキ・パリ」。
マカロンが沢山売られている高級店。一箱7,000円、とかかなりイイカンジのお店。
そんなお店の奥はカフェスペースがひっそりとあり、お茶を飲んだりこのお店のお菓子を食べることができる。

カキゴオリ ローズ エ フレーズ (870円)。
期間限定で提供されているのが今回のかき氷。かき氷・・・というか、シャーベットだな、これ。
このシャーベットが衝撃的な旨さ。そうかー、そうきたかーと唸ってしまった。和風なかき氷の延長線上にはない、洋菓子の発想のかき氷。
上はイチゴのシャーベットだが、この味が濃い。甘くて、酸っぱくて、目が覚める感じ。輪郭がシャープなうまさよ。
で、その下にはサブレが入っていて、さくさくした食感が箸休めならぬスプーン休めになっている。んで、地味な存在だけどこれもしっかりうまい。
一番底には、ローズクリーム。
最初届けられた時は、「あ、やっぱりお値段が高いお店だけあって、小さいなあ」と思ったのだが、どうしてどうして、このサイズでも激しく満足感がある一品だった。
いやはや、おいしかった。これまで食べ歩いてきた中では一番のお気に入りとなった。
【14軒目】 ヨックモック東京駅一番街店(東京駅一番街) 2014年8月20日
(氷切れにより取り扱い中止)

八重洲中央口をでてすぐのところにあるヨックモック。
昨年8月末、ここにかき氷を食べに行ったところ、発売中止していたという経緯があった。だから今年は早いタイミングで訪れようとおもっていたのだが・・・。
案の定、「氷が切れたので今シーズンの販売終了」と店員さんに言われた。
日光の天然氷、四代目徳次郎を使っているから、「足りなくなったので追加」というわけにはいかないようだ。残念。腹いせにシガールを買ってバリバリ食べまくろうかと思ったけど、ただでさえここ最近かき氷三昧で体重増加中。やめとけ。
コメント