MENU
  • これまでの記事BUCKNUMBER
    • アワレみ隊活動記録アワレみ隊の遍歴
    • へべれけ紀行旅行記
    • 食い地獄の狭間にて食べること(単発企画)
    • 胃袋至上主義宣言食べること(連続企画)
    • 思考回路のリボ払い煩悩の構造とおかでんの幸福
    • オカ・デウスレゾンデートルとサピエンスの未来
    • 【更新終了コーナー】
      • 蕎麦喰い人種行動観察蕎麦を食べる男=おかでん、の行動観察記録。 ただひたすら蕎麦を手繰り、酒を呑む。それがいいのだ。 大して好きでもなかった蕎麦を、「蕎麦屋は昼間から酒が飲める」というだけの理由で食べ始めた2000年冬。そこから、蕎麦にはまってしまい、あれよあれよと訪問店舗数が膨らんで今に至る、という「蕎麦喰い人種行動観察」。 あくまでも、「蕎麦喰い人種(おかでん)」の「行動観察」が目的のコーナー。と、いうわけで、こ…
      • 爆発した芸術を散歩する
      • 美貌の盛り
      • 土下座バイキング
      • ダイエット!?日記
  • 編集後記SCRIPT
  • お知らせNOTICE
  • サイト概要ABOUTUS
  • 意見・要望INQUERY
東奔西走右往左往。アワレみ隊とその仲間達の生き様。 | アワレみ隊OnTheWeb

アワレみ隊OnTheWeb

  • これまでの記事BUCKNUMBER
    • アワレみ隊活動記録アワレみ隊の遍歴
    • へべれけ紀行旅行記
    • 食い地獄の狭間にて食べること(単発企画)
    • 胃袋至上主義宣言食べること(連続企画)
    • 思考回路のリボ払い煩悩の構造とおかでんの幸福
    • オカ・デウスレゾンデートルとサピエンスの未来
    • 【更新終了コーナー】
      • 蕎麦喰い人種行動観察蕎麦を食べる男=おかでん、の行動観察記録。 ただひたすら蕎麦を手繰り、酒を呑む。それがいいのだ。 大して好きでもなかった蕎麦を、「蕎麦屋は昼間から酒が飲める」というだけの理由で食べ始めた2000年冬。そこから、蕎麦にはまってしまい、あれよあれよと訪問店舗数が膨らんで今に至る、という「蕎麦喰い人種行動観察」。 あくまでも、「蕎麦喰い人種(おかでん)」の「行動観察」が目的のコーナー。と、いうわけで、こ…
      • 爆発した芸術を散歩する
      • 美貌の盛り
      • 土下座バイキング
      • ダイエット!?日記
  • 編集後記SCRIPT
  • お知らせNOTICE
  • サイト概要ABOUTUS
  • 意見・要望INQUERY
アワレみ隊OnTheWeb
  • これまでの記事BUCKNUMBER
    • アワレみ隊活動記録アワレみ隊の遍歴
    • へべれけ紀行旅行記
    • 食い地獄の狭間にて食べること(単発企画)
    • 胃袋至上主義宣言食べること(連続企画)
    • 思考回路のリボ払い煩悩の構造とおかでんの幸福
    • オカ・デウスレゾンデートルとサピエンスの未来
    • 【更新終了コーナー】
      • 蕎麦喰い人種行動観察蕎麦を食べる男=おかでん、の行動観察記録。 ただひたすら蕎麦を手繰り、酒を呑む。それがいいのだ。 大して好きでもなかった蕎麦を、「蕎麦屋は昼間から酒が飲める」というだけの理由で食べ始めた2000年冬。そこから、蕎麦にはまってしまい、あれよあれよと訪問店舗数が膨らんで今に至る、という「蕎麦喰い人種行動観察」。 あくまでも、「蕎麦喰い人種(おかでん)」の「行動観察」が目的のコーナー。と、いうわけで、こ…
      • 爆発した芸術を散歩する
      • 美貌の盛り
      • 土下座バイキング
      • ダイエット!?日記
  • 編集後記SCRIPT
  • お知らせNOTICE
  • サイト概要ABOUTUS
  • 意見・要望INQUERY
  • 干潟
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] ミュージックトレンド

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■ムツゴロウハウスを開設・佐賀県芦刈町が5月から(リンク先現存せず) ちょっとネット上で「ムネオハウス」が流行ったからって・・・。今度は「ムツゴロウ...
    2002-04-24
  • ピアス穴
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] 泳ぐためのライセンス

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■ピアス、茶髪では泳がせない? 日本水泳連盟で議論沸騰(リンク先現存せず) 「なら、髪の毛を紫に染めました」という強者が出てきそうな予感。 あと、「こ...
    2002-04-24
  • 下着
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] 悶々としてます

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■裸もしくは下着姿で…48% 米のノートPC利用者調査(リンク先現存せず) なぜそのような格好でパソコンに向かっているのか、簡潔に答えなさい。(制限時...
    2002-04-23
  • 缶
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] アド生っく天国

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■缶にユニクロの広告、最安値の発泡酒発売へ サントリー(リンク先現存せず) ハガキ懸賞大好きな人には愛用されている、「広告付きハガキ」。広告がハガキ...
    2002-04-23
  • モノレール
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] お買い得物件情報

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■北九州でモノレール駅と病院が一体のマンション(リンク先現存せず) せっかく買った家でも、最寄りの駅から徒歩20分とかだったりすると結構憂鬱だったりす...
    2002-04-23
  • ゲームコントローラー
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] ゲムリエって何ぞや

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■「ゲームのソムリエ育てます」・サファリが資格認定試験(リンク先現存せず) 不況の世の中、手に職が無いとなかなか就職も厳しい・・・だからかどうか知ら...
    2002-04-23
  • 崖
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] 無念の死亡

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■未明、中学校に侵入した中3が転落死…岐阜(リンク先現存せず) あー。ある意味悲惨な事件が起きちゃったなあ・・・。ご愁傷様です。外付けハードディスク欲...
    2002-04-22
  • 決闘中
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] 明治の亡霊

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■無理やり感は否めない!? 茨城県警が暴走族逮捕に使った「明治の亡霊」とは(リンク先現存せず) 暴走族同士のタイマンで多数の重軽傷者が出た事件に対し...
    2002-04-22
  • 地下
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] 神、再び降臨

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■[続報]ライブカメラ中継今度は大手町で(リンク先現存せず) このネタ、ちょっと引っ張りすぎなので今回で取り上げるのは最後。 既報の通り、河口湖畔のWebV...
    2002-04-21
  • 有刺鉄線
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] 刑務所は厚生施設

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■「ホームレス生活疲れた」窃盗で出頭(リンク先現存せず) おい、根本的な問題だ。刑務所に入っても、「ホームレス」であることには変わりないぞ。 しっかし...
    2002-04-21
  • 富士山
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] カメラ小僧の落日

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■河口湖畔のWebViewカメラ、設定変更される(リンク先現存せず) 4月20日正午に決行された「吉野家で買ってきた牛丼を殺伐と食べる光景を、webカメラで全国に...
    2002-04-21
  • カブトムシ
    思考回路のリボ払い

    [ヘッドライン] 究極の美女

    ※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■カブトムシ幼虫のミスコンテスト開催 青森(リンク先現存せず) なんかもう、馬鹿負けしちゃいましたって感じ。特にコメント無いです、とりあえず記事を読...
    2002-04-21
1...330331332333334...375
  • 食い地獄の狭間にて

    「いきなり!ステーキ」にとってかわるお店を見つけた

    所要のため、秋葉原にあるヨドバシカメラに行った。 ここは巨大すぎる家電量販店で、建物の上層階にはレストラン街が形成されている。20年前、30年前に秋葉原に数多く存在した大小様々な家電量販店とは全く違う世界が、ここにはある。デパートの延長線上に...
    2023-06-15
  • オカ・デウス

    さんざん悩んだ結果、子ども用タブレットを買う

    弊息子に進研ゼミのデジタル教材を触ってもらうために、タブレットを買った話は以前書いた。 https://awaremi-tai.com/deus0362.html 「Amazon Fire HD 8」という特殊なタブレットを買ったため、目的だった進研ゼミのアプリをインストールすることができず...
    2023-04-08
  • 食い地獄の狭間にて

    豊洲で安く食べられるランチがビュッフェだなんて

    この日、所要で江東区豊洲を訪れていた。 ビジネス街と高級タワマン、そして巨大商業施設「ららぽーと」がある職住商が一体となったエリア。東京でもちょっとめずらしい空間かもしれない。 僕は20世紀の頃からこの豊洲を知っているが、その当時はIHIの造船...
    2023-01-16
  • 浸かる
    へべれけ紀行

    栄枯盛衰を温泉地で見た【鬼怒川温泉】

    2014年12月から始めた、温泉地での短期間療養。ザラザラしたメンタルの保養を主な目的とし、できるだけ観光はせずにひたすらお風呂アンド食事アンド睡眠、という時間を確保してきた。 おさらいすると、2014年12月は栃木県の那須湯本。 https://awaremi-tai...
    2015-02-26
  • 食い地獄の狭間にて

    僕的にはこの世で一番美味いんじゃないかと思っているケーキが、那須でひっそり売られている【菓子工房 くるみの森】

    那須、といっても福島県との県境に近い場所に「那須まちづくり広場」がある。車なら那須高原SAのスマートIC、新幹線なら新白河が近い。 廃校となった建物を利活用していて、そのリノベっぷりにはびっくりさせられる。地域の人のコミュニティ&カルチャース...
    2023-08-26
  • 思考回路のリボ払い

    電動キックボード「LUUP」を乗ってみて思ったこと。「遅くて使いにくい、でも・・・」

    LUUP、おそるべしだ。 気がついたら、都内いたるところにLUUPの電動キックボードが置いてあるポートがある。ポート場所を示すマップを見て、のけぞってしまったくらいだ。 誰だよ、こんな電動キックボードに乗りたがるやつは。 僕自身は電動アシスト付き自...
    2023-04-22
  • へべれけ紀行

    離島で癒やされる筈が疲れた22時間【東海汽船ミステリーきっぷ】

    東京の沖にある離島、それが「伊豆諸島」だ。本州側から伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島と有人島が連なっている。 これらの島に、船でのアクセスを提供しているのが「東海汽船」だ。東京の竹芝桟橋のほか、横浜、館...
    2024-01-30
  • バス乗り換え
    へべれけ紀行

    テンション上がるゥ!激安温泉宿に溺れてみる【塩原温泉ホテルおおるり】

    最近、経営に行き詰まった温泉旅館を買い取り、リノベーションした上で格安宿として再生を果たす事例が多い。団体旅行をフォーカスした、昭和時代の大型旅館というのは平成の時代において完全に時代遅れの大艦巨砲主義だ。図体がでかくてコストがかかるし...
    2016-09-16
  • 食い地獄の狭間にて

    今どき東京に1,000円で食べられるランチビュッフェがあるのには驚いた【buffet du marche】

    テレワーク三昧の日々。フルテレワークの仕事は、家事育児との両立にとってすごく便利で、我が家ではとても会社に感謝している。 とはいえ、寝ているベッドのすぐ脇に仕事机を置いているので、普段でも1日16時間くらい、ひどいときは20時間以上6畳一部屋の...
    2024-09-21
  • 部屋の外から室内を覗き込む
    へべれけ紀行

    潜入、湯治宿【大沢温泉】

    2014年12月の那須湯本温泉、翌年1月の四万温泉と温泉療養を繰り返してきた僕だが、2月期もまた出かけることにした。 温泉宿でゆっくりすることを通じて、チューニングしすぎてカリカリしていた僕の脳はいくぶん和らいだ。これは間違いない。「全てのことが...
    2015-02-16
  • 食い地獄の狭間にて

    ほしいも直売所巡りの旅2025【茨城・那珂湊界隈】

    ちょうど1年前の2024年、旬のメヒカリとアンコウを買いに茨城県の那珂湊に行った。そのとき、おまけイベントとしてやったのが、「干し芋直売所巡り」だ。 https://awaremi-tai.com/jigoku0826.html#google_vignette 大洗~那珂湊~ひたちなかエリアはさつ...
    2025-02-09
  • へべれけ紀行

    日帰りで行くアメリカ旅行7【ヨコスカフレンドシップデー2022】

    これまで、僕が過去6回も訪れた「身近なアメリカ」、米海軍横須賀基地。 年に一度の「ヨコスカフレンドシップデー」で禁断の地・「米軍基地」が解放される。それにあわせて、毎年のように基地に足を踏み入れていた。 https://awaremi-tai.com/hebereke0062...
    2022-10-16
  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ