ほほえみの国で薄ら笑い【タイ】

2005年01月20日(木曜日) 1日目

福岡空港国際線ターミナル
ゲート案内

今回はおかでん家の家族旅行話。

おかでん兄弟は東京の企業に勤めている関係で、案外「家族旅行」というものはやっていない。ただ、おかでん母が「体が動くうちに海外など行っておきたい」ということで、初めての海外旅行に兄弟が同伴することになった。年齢的に、今後いつ体調を崩すか心配するお年頃にさしかかったのだろう。そんな母親の胸のトキメキをなんとか兄弟でサポートしたい。

とはいっても当のおかでん、全く時間がとれないのだった。近年まれに見る多忙っぷりで、「できるビジネスマン」と自らを鼓舞しないと倒れちゃう、というありさま。タイに行きたいって?ああ、それはいいねえ、はいもうぜひ。日程?・・・ええと、ええと・・・とおかでん永世名人、長考に入りました。

当初、5日間の日程を提示されたのだが、そんな期間おかでんが職場を空けたら、日本のライフラインがストップするくらいの勢い。せっかくのタイだが、4日間(現地2泊3日、機中泊1日)でご勘弁願った。後で、現地のガイドさんに「こんなに忙しいツアー客は珍しいですヨー」と笑われたくらいだ。確かに。タイといえば、バンコクに行くだけでなくチェンマイに行ったり、プーケットに行ったり、隣のカンボジアにあるアンコールワットに行ったり・・いくらでも展開のしようがある。4日となれば、自ずとバンコク限定となってしまう。随分もったいないことをしているのだが、こればっかりは仕方がない。仕事の関係でタイ駐在にでもなった時に楽しみは残しておこう。

そんなわけで、出発当日になるまでほとんど旅の概要について把握していなかった。いや、いざタイに降り立ってからも、よく分かっていなかった。今回はコーディネーター役になった兄貴にお任せ。完全におんぶにだっこだ。

手元にはタイのガイド本がある。しかし、これが使えねぇんだわ。われわれのツアーはバンコクを中心にした行動範囲となるわけだが、このガイド本、その大半をプーケットやサムイ島といった南国リゾートの紹介に充てとる。いざ機内で落ち着いて読もうとしたら、全然的外れでびっくりでござるの巻。兄貴が「地球の歩き方」を買った、と言っていたので、ならば僕は違う本を、と思ったのが作戦失敗。地球の歩き方はホント良い本です。その国の歴史から政治経済まで紹介してあり、読み応えがある。

さて、なんとか上司を説得して木曜日、金曜日の有給を取得し、いざ当日。

広島に済むおかでん母の利便性を考えて、集合場所は福岡空港とした。さすがに「成田集合!」というわけにはいくまいて。関東の人以外は、成田空港はホント使えない空港だと思う。今現在、お台場のさらに沖に巨大な埋め立て地をこしらえているが(中央防波堤)、なぜあそこに新・羽田空港をこしらえなかったのか不思議でならん。

福岡空港は国内線ターミナルと国際線ターミナルが完全に別棟。滑走路を挟んで向かい合っている位置関係にある。そのため、ターミナル間連絡バスは大きく滑走路を回り込んで走る。「やべえ、待ち合わせ時間に間に合わん」と兄弟そろって焦る。

東京に住んでいると、福岡空港が海外への玄関口というイメージがいまいち沸かないが、どうしてどうして、立派なターミナルを持っている。

やや遅刻気味ながらも到着した兄弟、思わず高い天井を「ほー」と見上げる。

福岡空港は案外国際便がある
JALのカウンター

今回は西鉄旅行のツアーに申し込んでいたので、ツアーカウンターでチケットの引き渡しを受ける。

「あれ?」

JAL、と書かれた看板のもとで手続きをするのだが、今回われわれが乗るのはタイ国際航空(TG)。出発案内のディスプレイを見ると、JALとTGのコードシェア便であることが分かった。いやでもちょっと待って欲しい。タイ航空ってスターアライアンスだぞ。ANAとコードシェアするなら分かるが、なんでワンワールドのJALとくっついてるのよ。不倫ではないか。

どうやら、各航空会社がアライアンスという名の徒党を組む過程の中で、過去の経緯からこういう「ねじれ現象」が起きているものもあるようだ。とはいってもタイ航空ってスターアライアンスの発起人の一つだぞ。何やってるのよ。

チェックインカウンターでANAのマイレージカードを出して「マイル、溜まりますか?」と聞いてみたが、駄目だった。ちぇっ。あくまでもスターアライアンス的ではない、「お忍び便」らしい。

ペットボトル検査
ソーイングセットが没収された


保安検査場にはペットボトルに可燃物が入っていないか、確認する装置が設置されていた。2010年の今でこそ珍しくないが、当時はまだ珍しかった。なので、おのぼりさん気分満々でわざわざ写真撮影している。
これが導入されるまでは、ガソリンだろうが灯油だろうが機内持ち込みしてもバレなかったわけで、よくテロが起きなかったものだと思う。まあ、臭いで一発でバレるんだろうな、きっと。

そんなペットボトル検査機に感心している傍らで、おかでん母が検査に引っかかっていた。

「針のようなものが入っていませんか?」

という探偵のような鋭いピンポイント指摘。調べてみたら、鞄の中からソーイングセットが出てきた。さすがだ。探り当てたのもさすがだが、旅のおともに縫い針と糸をわざわざ持っていく昭和生まれの母親の思慮と愛情におかでん兄弟が泣いた。

タイ航空機内

JALとタイ航空のコードシェアだが、機材はタイ航空のものだった。

中は一面紫でまぶしい。シートが紫というのは相当珍しい。日本の観光バスでも、柄の一つとして紫色を使っているのはよくあるが、まさかこんなにド紫に染め上げるなんて発想は絶対にない。こういうところにお国柄を感じる。

タイ航空キャビンアテンダント

キャビンアテンダントは、飲み物をサーブする段になると肩からたすきのようなものを掛けた。民族衣装なのだろうか?

エプロンをする、というなら機能的で理解できるが、まさかたすきがけをするとは意表をついた。あれ、どういう意味があるのだろう。日本じゃ、選挙やっている人がかけるか、天皇陛下が儀式の際にお召しになるか、それともサンダーバードの登場人物くらいでしかお目にかからない。

おつまみ
シンハービール

機内で飲むビール、実は美味いと思ったことはほとんどない。ぬるくなっていること、そして気圧の関係で泡ばっかり出て飲みにくいからだ。でも、「さあこれから海外だーッ」と自らの琴線にガツンガツンと触れまくる最高のアペリティフとして機能しており、絶対に欠かしてはならんものだ。

そういう「酒飲みの勝手な思惑」にどうして航空会社は迎合してくれるのだろう。スナックと食前酒の配給をわざわざしてくれるなんて、これだけで1,000円分の価値はあると思う。

もし、LCCで格安に海外旅行に行けたとしても、多分おかでんは機内ビールを頼んじゃうと思う。割高になるやんけ、といっても旅の儀式として、ルーチンワークとして、外せないでしょうこれは。

さて、そのビールだが、当然シンハービールだ。これからタイに行くというのに、国産ビールを飲むのはちと縁起が悪い。日本のしがらみはもうすべて置いて、現地のパラダイスを夢見ようではないか。

しかし面白いのがスナックだ。タイ航空オリジナルスナックなのに、中身はおかき。純和風だった。もちろん日本便用に用意されたものだろうが、タイにはおかきに相当するスナックは存在しないのだろうか?それともおかきはタイ米を使って作ることが多いので、実はタイでもよく食べられているとか?

おかきに、シンハービール。こんな興味深い食べ合わせは機内でこそ、だろう。おかでん家族で乾杯後ビールをぐびり。なんだかすべてが愛おしくなる。

MORE OF THAILAND WITH THAI

そのシンハービールもタイ航空オリジナルバージョンだった。

MORE OF THAILAND WITH THAI

だって。

そういえば、先ほど書いた入国審査用の紙には、

WELCOME TO THE KINGDOM OF THAILAND

と書いてあった。

「おおー、そうか、王国だったよなタイって」

とあらためて感心する。「王様がいる国」に行くのは初めての体験。

機内誌「サワディ」

さて、食前酒が済めばその次はお楽しみ2、機内食となるわけだが。

さっき、機内誌「サワディ」を読んでいたら、機内食の説明が写真入りであったぞ。

カートではなくコロつきテーブルに銀のプレート、そしてその上にはこん棒のような海老と墓石のような肉。それをにこやかにナイフとフォークでサーブするCAさん。

うおお。これは凄い。

もちろんファーストクラスのサービスであるということは了解済みだ。同じものがエコノミークラスに出てくるなんて夢見るアリスちゃんなことは言わない。しかし、しかしだ、せめて廃棄する海老の頭くらいは出てきやせんかのぅ。

機内食カート

うは。機内食ではおなじみのカートがやってきましたよと。

そりゃそうだ、他社と同じ飛行機を使っている限り、できることには限界がある。魔改造して「うちはすげえ調理できます」とでもしないかぎりは、見栄えは一緒。

多分この形状は機内でミールサービスをする上で研究しつくされたものだと思うので、「効率度外視」のアッパークラス用サービスでなければ変更の余地はなさそう。

とはいえ、カートの上にはパンが盛られたバスケットと、赤白のワインボトルが。あらなんかおしゃれ。

せめてワインでも頂いて、あのファーストクラスの豪華機内食のマネをしよう。

機内食(チキン)
機内食(フィッシュ)

機内食。

上はチキン、下はフィッシュ。

フィッシュには赤唐辛子を刻んだものが混ざっており、おかでんがぜんテンションUP。タイ料理といえば酸っぱ甘辛い、というイメージを持っているのだが、唐辛子でその片鱗見たり。タイまでそんなに遠くないよ、もうすぐだよ!という気分にさせられた。事前学習をほとんどしないまま当日を迎えたおかでん、食べ物を前にしてようやく旅モードに頭が切り替わってきた。

なおこの唐辛子だが、辛さ耐性があまりない母親は食べられなかった。そんなに辛いものじゃないんだけど。

それにしても毎度困るのが、ご飯とパンという組み合わせ。ご飯を主食として食べつけない人用にパンがあるわけで、どっちかを食べれば本来は十分。でも、残すのはもったいないと思ってしまうと、両方とも食べてしまうのだった。炭水化物、摂りすぎ。これは皆さんも経験があると思う。

ワイングラス
ティーカップ

せっかくなので白ワインを頂く。グラスが手に馴染むサイズでかわいい。

ティーカップはできうる限り軽量化しつつコンパクトに、ということから、独特のデザインになっている。取っ手部分を象の耳のようにしているのは初めてみた。これを親指と人差し指でつかんでお茶を頂く。おままごとをやっているかのようだ。

バンコク国際空港到着
バンコク国際空港の長い廊下
フラフラしている人

約5時間半のフライトでバンコク国際空港(スワンナプーム国際空港)に到着。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください