神社・仏閣、占いなど。
-
【暫定公開】3歳児、ミニ縦走っぽいことをやってみる【御岳山→日の出山→つるつる温泉】(2025.01.12)
御岳山・日の出山【3歳10ヶ月の子どもを連れて尾根歩き】 / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
弊息子タケ、久能山東照宮にて「将軍になります」と宣言する
結婚してから、静岡も僕のふるさととなった。 正月なので、静岡に帰省。 いしが、「(久能山)東照宮に登ってみよう」と言う。「行けるうちに行っておかなければ」と。 ここで言う「行けるうちに」というのは、いしの母親が歩けるうちに、という意味だ。 幸... -
【準備中】八戸へビューーン!【八戸】(2024.12.01-02)
文章執筆準備中 (2024.12.01) -
神社と主張する
弊息子タケが、朝からダイニングテーブルの上に何かをこしらえている。 ハンドタオル、折り紙を重ね、その上に積み木とテニスボールを乗せている。 「神社だよ。これ、神社だよ」 と彼は主張する。 なぜこれが神社なのか、そしてなぜ今「神社」を作ろうと... -
七夕と神社仏閣
7月7日、七夕の日。 神社仏閣で「七夕まつり」をやっているというので、訪れてみた。 まずは神田明神。 商売繁盛を祈願する大小さまざまな企業が多く、1月はとても賑わう神社だ。どちらかというと御茶ノ水に近い場所にあるのだが、秋葉原方面に向けてとん... -
【暫定公開】妙法ヶ岳(2024.05.25)
妙法ヶ岳(三峯神社奥宮) / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
神楽を案外真剣に見る
神社の例大祭で、神楽が奉納されていたので親子で鑑賞する。 弊息子タケ3歳、この日本古来から伝わる劇をじっと見る。 すぐに退屈になって飽きて、「もう行こう?もういいよ」とジタバタすると思っていたのだけど、親から促されるまでじーっと見つめ続けて... -
【準備中】福岡(2024.02.09)
未準備 -
トンネルのようなアーケード参道に興奮する
岡山県に、日本三大稲荷のひとつ「最上稲荷」がある。 ・・・と書くと、一悶着が始まる。「日本三大稲荷」には諸説あり、伏見、豊川、笠間がよく知られているからだ。そして、この伏見と豊川は当確で、「笠間」が別の稲荷に置き換わることがある。岡山の最... -
【暫定公開】御嶽山(2023.08.06)
御嶽山(田の原→二ノ池山荘泊→お鉢めぐり→飯森高原) / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
「フライ」とだけ名付けられた食べ物
神社のお祭りで、「フライ」とだけかかれた屋台を見かけた。 シンプルすぎる表示で、僕はびっくりした。目を疑ったくらいだ。 何か商品の解説が書いてあるのではないか?と見渡してみたが、何も書いていない。ただ、「100円」とだけ書かれた紙が置いてある... -
親子で神様におじぎ
弊息子タケにとって、神社参拝はちょっと楽しいイベントだと感じているようだ。 なぜなら、僕ら夫婦が不思議な挙動をするからだ。お金を投げ、鈴を鳴らし、手を叩き、お辞儀をする。 「なにそれ!僕もやりたい!」 と彼は考えていて、積極的に僕たち大人の...