爆発した芸術を散歩するCreation Project 2019 167人のクリエイターと京都の職人がつくる「ふろしき百花店@クリエイションギャラリーG8、ガーディアン・ガーデン 2か所の会場にわけて開催された、オリジナルな風呂敷展覧会。 たくさんの絵柄の風呂敷が吊り下げられている。 2019.12.17爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩するギンザ・グラフィック・ギャラリー第377回企画展 動きの中の思索―カール・ゲルストナー@ギンザ・グラフィック・ギャラリー スイスのグラフィックデザイナー、カール・ゲストナーの広告ポスターなどが並ぶ展覧会。 シンプルな構図は、見るものを圧倒する。余白に美意識を見出すのは日本人の個性だと思っていたが、とんでもない。むしろこの人の余白の使い方には圧倒... 2019.12.17爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩する長井朋子「ぬりえのふちがきえていく」@ROPPONGI HILLS A/D GALLERY 会場入ってすぐに展示されている作品は、子供が描いたような絵だ。口が×の字になっているウサギとか、雑な猫やカエルの絵がカンバスのあちこちに細かく描かれている。 「へたくそな人の絵かな?」と一瞬油断するけれど、よく見るとそういう... 2019.11.18爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩する御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」@東京国立博物館 あまりに渋い展示内容で、ニヤニヤしてしまうくらいだった。 何しろ、仏教美術とも違い、派手さが全然ない。しかも奈良時代の宝物が多く、技術的には素朴なものが多い。 これは、子供連れだと速攻子供がグズる内容だ。大人の楽しみ。... 2019.10.26爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩するECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2019@日本橋三井ホール カラフルなライトアップ、奇抜なデザインの水槽、水槽の中を泳ぐ色とりどりの金魚。「歌舞く」というのはまさにこういうことだ、というのをバーンを魅せてくれるアートアクアリウムの2019年版を見てきた。 「強い照明に金魚を晒... 2019.09.17爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩する伊庭靖子展 まなざしのあわい@東京都美術館 磁器の食器などをテーマとした絵。どれも淡く、ぼんやりとした描かれ方で不思議な印象がある。 近づいて見ると、本来くっきりしている静物の輪郭がぼやけている。ふわっとした雰囲気を作るために、わざと輪郭をぼかして描いているというわけ... 2019.09.14爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩するコートールド美術館展 魅惑の印象派@東京都美術館 印象派前後のフランス画家の作品を中心とした展示。 この頃になると、現代につながる世俗的な文化が絵の中に垣間見えるようになってくるので、見ていて楽しい。たとえばバーのマダムの絵なんてのは、服装からして「おとぎ話の世界観」ではな... 2019.09.14爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩する中村弘峰「SUMMER SPIRITS」@ポーラミュージアム アネックス 博多人形制作の四代目による、現代風人形。 まるまるとした人形が、野球をやっていたりアーチェリーをやっていたり、なんとも躍動感あるポーズをとっている。 2019.08.26爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩する国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展@国立西洋美術館 久しぶりの美術館訪問。 ちょっと前までは、一人暮らしの気楽さと「何かやってないと人間が腐る」という危機意識から、オリエンテーリングのように都内の美術館を巡りまくっていた。しかし、人間薄情なもので、公私ともに多忙になってしまう... 2019.08.18爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩する円山応挙から近代京都画壇へ@東京藝術大学大学美術館 夕方、時間ができたので上野の美術館・博物館界隈をちょこっとめぐってみることにした。最近すっかりご無沙汰だったので、全部の美術館博物館の展示をまだ見ていない。さてどうしようか。 選んだのは、「上野駅から一番遠くて、なかなか立ち... 2019.08.18爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩する公募展 猫と猫たち@Gallery美の舎 猫をテーマにした、若手作家の展覧会。絵画、彫刻などジャンルは問わずいろいろな作品が展示されている。会場は根津にあり、広さはマンションのLDKほどの小ささ。作品は売られてもいる。 2019.08.01爆発した芸術を散歩する
爆発した芸術を散歩する第五回 現代アート徹底研究講座-最新アートニュース&アーティスト・トークショー- @住友不動産六本木グランドタワー 日本人作家を中心とした現代アートをネット通販で提供している「tagboat」主催のイベント。tagboat代表の徳光氏によるトークと、tagboat一推しのアーティスト3名による作品解説の組み合わせ。 僕はこれまで、tagb... 2019.07.11爆発した芸術を散歩する