移動手段:公共交通機関。
-
アメリカ食い道楽で肝臓フォアグラ一直線(7日目)
1999年06月04日(木曜日) マッカランでスッカラカン 【時 刻】 09:40【場 所】 マッカラン国際空港ターミナル1【料 理】 料理名忘れた 帰国の日。前日はジーニアスが就寝した後もギャンブルを続け、勝ったり負けたりを繰り返していた。最後の夜だ、一... -
アメリカ食い道楽で肝臓フォアグラ一直線(1日目)
1999年05月29日(土曜日) 1日目昼食 成田空港ターミナル 【時 刻】 15:00【場 所】 成田空港第一ターミナル【料 理】 天ぷらうどん 成田空港第一ターミナル【料理の写真:なし】 成田空港第一ターミナルにて。こういうところで写真をとるあたり、海外... -
湯ノ山温泉大忘年会
たまには屋根の下でも 日 時:1994年(平成6年) 12月26日~27日(1泊2日)場 所:三重県三重郡 湯の山温泉参 加:おかでん、ばばろあ、蛋白質、しぶちょお、けじん(以上5名) 1994年は飯能河原の合宿3回、佐渡島への遠征1回の計4回、天幕合宿を実施すること... -
第二回夏季強化天幕合宿in佐渡島
灼熱の佐渡島編 日 時:1994年(平成6年) 07月23日~27日(4泊5日)場 所:新潟県佐渡市両尾の砂浜参 加:ちぇるのぶ、おかでん、ばばろあ、しぶちょお(以上4名) 神島キャンプで味をしめたアワレみ隊一派は、翌年度・1994年の夏季強化合宿の地を佐渡島に選... -
佐渡島下見
移動1日、下見半日 日 時:1993年(平成04年) 12月25~27日(0泊3日) 場 所:新潟県佐渡市 佐渡島 参 加:おかでん、蛋白質 (以上2名) 第一回天幕合宿を神島で敢行し、成功裏に終わったわれわれは、早くも翌夏の第二回天幕合宿の開催場所選定を開始した。... -
第一回夏季強化天幕合宿in神島
アワレみ隊、始動。 日 時:1993年(平成5年) 07月26日~30日(4泊5日) 場 所:三重県鳥羽市神島 古里ヶ浜 参 加:ちぇるのぶ、おかでん、ばばろあ、蛋白質、しぶちょお(以上5名) 事の経緯を今更語ることもあるまい。これまでしつこくやりとりされていた... -
神島下見
アワレみ隊の胎動 第一回天幕合宿の行き先を神島と定めたわれわれは、各自に宛てた手紙にて予告したとおり、1992年12月に下見を決行した。近鉄で鳥羽まで行き、そこから神島までの連絡船にのり現地入り。砂浜がありそうな場所を丹念に調べた。 結局、「怪...