今年もまた天災【北海道ハタケ遠足201809】

今年も北海道のハタケを目指す。

渋谷と三軒茶屋にお店を構えるカフェ、「カフエマメヒコ」が持つ農園のお手伝いだ。これまで何度も、そのときの滞在記をこのサイトで記事にしてきた。

あわせて読みたい
屯田兵になろう【北海道ハタケ仕事1】 2013年、僕が39歳のとき、あれほどまでに愛したお酒をきっぱりやめてしまったため、生活ががらりと変わってしまった。性格さえも、変わったくらいだ。 40歳の節目が目前...
あわせて読みたい
屯田兵になった【北海道ハタケ仕事2】 「カフエ マメヒコ」が北海道・千歳市に構える有機栽培畑のお手伝いシリーズ第二回。 第一回目は5月に行われ、種まきや手竹のセッティングなどが行われた。 https://awa...
あわせて読みたい
実りの大地【北海道ハタケ仕事3】 カフエマメヒコが北海道千歳市で営む、「ハタケマメヒコ」。そのハタケにマメヒコの客が隔月で手伝いに行くという「マメヒコの北海道遠足」が2014年に開催された。第一...
あわせて読みたい
屯田兵に帰れ【北海道ハタケ遠足】 渋谷と三軒茶屋にお店を構える「カフエマメヒコ」。お茶をするというよりも、もっぱら各種イベントに顔を出している場所だ。それでも、酒飲みだった僕が「サ店でお茶を...
あわせて読みたい
ハタケ仕事と山登り【羊蹄山】 しばらく登山から遠ざかっていた時期があったものの、2016年からじわじわ、2017年はそれなりに山に登るようになってきた。「それなりに」といっても、毎週のように近隣...

北海道のハタケ作業は、都会ぐらしでは得がたい経験だ。なのでできるだけ参加したいと思っていた。しかし、なにせ費用がかかる。時間は捻出できても、北海道往復と宿泊の費用は僕の財力では捻出が難しかった。結局、2017年は1回だけの訪問だったし、2018年もシーズンが終盤の9月にようやく訪問する目処が立った。

収穫時期である秋のハタケ仕事というのは、僕にとっては「おいしいことどり」に感じる。やっぱり、春の種まきだとか、夏の雑草処理といった作業をやってこそ、収穫が楽しくなる。成長を見届けた、という達成感があるからだ。

たぶん僕の行動原理は「ビールを愛してやまなかった」20年近くの体験にもどついている。夜、うまいビールを飲みたい。そのために、14時過ぎから水断ちをし、ちょっと走ったりもして、自分をじらすためにゆっくり風呂に入って、それでようやくビールにありつく。うはああぁぁぁ、これがいいんだよこれが!という展開。カタルシスがほしい。

不本意ながらも、お恥ずかしながら一兵卒おかでん、2018年シーズンのハタケは9月の訪問となった。

腹積もりとしては、2017年に画策して失敗した「羊蹄山と、樽前山の登山とハタケ仕事をセットにする」という企画の仕切り直しだ。今年こそ、羊蹄山に登っておきたい。北海道なんて、そうそう気安く来られる場所じゃない。ハタケにかこつけて、北海道にある日本百名山を早く登っておきたいと思っていた。

そう思っていた矢先・・・

2018年9月6日、北海道胆振地方を震央とする最大震度7の大地震が発生した。後に「平成30年北海道胆振東部地震」と呼ばれる地震だ。胆振地方というのは新千歳空港からほど近く、苫小牧と千歳の間あたりを指す。この地震の影響は甚大で、数十名の死者、倒壊した家屋多数、停電と土砂崩れが広範囲に渡って発生した。

もちろん、千歳にあるハタケも影響を受けたという。

余震の可能性もあるし、ハタケの現状がどうなっているのかわからないということで作業の開催が危ぶまれたが、ハタケ遠足そのものは「やる」ということになった。

ただし、ハタケ作業は初日に行うだけで、そこでは地震の後片付けになるのだという。そのあと、全員で知人のつて、ということで月形に行き、一泊し翌日も滞在するのだという。

月形?

よく知らない土地だったので調べてみたら、札幌と滝川の間の広大な土地だった。こんなところに行くのか!

1 2 3 4 5 6 7

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください