なんだかついつい気になっちゃうこと。
五十肩対策としてのグッズ遍歴2021
左肩に五十肩を発症してしまい、半年以上ヒイヒイいっている有様。その苦悩と試行錯誤の様子を、オンラインショッピング形式で紹介していく。 2020年初秋頃。左肩に違和感を覚えるようになった。日常生活に支障はないものの、なにか鈍痛っぽい、...

自撮り棒を使ってテレワーク環境をブーストする
テレワークが増えて、悶々としているという話はこれまでに何度か書いてきた。「家にいながらして、ワクワクできるサムシング」を求めている日々だけど、かといって派手な贅沢がしたいわけではないし、実用的ではないガラクタが欲しいわけでもない。 ...

テレワークで首が回らなくなった貴方へ。肩こり・頭痛を素早くリリースしてくれる「マッサージガン」を強くおすすめしたいッ!
新型コロナウイルスの感染者がひたひたと増加していた3月。緊急事態宣言が政府から発令される前だったけど、あちこちの大型商業施設では営業自粛が始まっていた。 会社帰りに東京駅の傍らにあるデパート、「大丸」を訪れた僕は、臨時休業という張り...
おかでん激やせの記録
2019年上半期のおかでんを一言で語ると、「激やせ」に尽きる。 もともと僕は、体調の浮き沈みが激しく、それに伴って体重が10キロ単位で上がり下がりすることがある。このサイトには、過去20年以上の僕の写真が掲載されているけど、まあみご...
俺は見た-028
ねんドル100% 全部、粘土細工。 一つ一つは小さいけれど、これ全部を食べることができたらさすがにおなかいっぱいになると思うんだ。 2018年6月4日
俺は見た-027
庶民のあこがれ 住んでみたい。 2018年5月14日
俺は見た-026
おなかいっぱいになろう 広島の人からすると、にわかには信じられないお店。 2017年5月31日
俺は見た-025
自滅 喫茶店の前にジュースの自販機が並ぶ不思議。 2017年1月24日
俺は見た-024
立ち上がれ 最近の屋台で売られているお好み焼きってぇのは、「直立する」んだな。 (わかりにくいけど、広島風のお好み焼きを内向きに二つ折りにし、それを立てて並べている) 2016年12月1日
俺は見た-023
微妙なあて字 これで「ラブ」と読むらしい。 よし、子供が産まれたら是非こんな名前に!! 2016年10月8日