馬鹿と煙は高いところに登る。そしておかでんも高いところに登る。
-
Amazonマーケットプレイスは油断ならない
最近、「Amazonで購入した品物が不良品だった」という話をちらほら耳にするようになった。 モバイルバッテリーを買って、到着した箱を開封してみたら砂が入った袋が出てきたという極端な事例があるし、他にも商品が凹んでいたとか、悪い噂は枚挙にいとまが... -
ついに登山用ヘルメットを買った
2023年4月から、自転車に乗る際にヘルメットを着用することが「努力義務」となった。 「努力すること」が義務になる、という、変な日本語だ。もともと日本語は責任の所在が曖昧な表現が多いが、公的機関からこのような抽象的な言葉が繰り返し出てくるとい... -
西伊豆・雲見温泉の浅間神社へのエグい石段
西伊豆の雲見温泉に旅行した際の出来事。 入り江の奥にある雲見の温泉街の傍らに小さな山があり、その山腹と山頂に浅間神社という名前の神社がある。 その名前から、火山信仰であることがわかる。火山として知られる富士山や浅間山にある神社の名前だから... -
2020年6月/三密の山・高尾山&高尾山ビアマウントのwithコロナレポート
2020年春、世界は新型コロナウイルス(COVID-19)蔓延のため、大規模な都市封鎖や経済活動の抑制が行われた。日本も他の国と同じく・・・といいたいところだが、公権力によるロックダウンではなく「自粛の要請」という謎運用が適用された。 4月8日に日本国政... -
車道国内最高地点を目指せ!レンタサイクルでヒルクライム【乗鞍岳】
おかでんの結婚相手となったいし。2019年春に急接近してから2019年12月に結婚式を挙げるまで、猛スピードであれこれをこなしていた。 多分僕自身テンションが高かった時期なんだと思う。そうでないと、このときのアクティブさは説明できない。 「結婚は勢... -
結婚決定で天にも昇る気持ち、じゃなくて富士山に登る【富士山登山(富士宮口)】
パートナーのいしとは、付き合う前から「僕とは違う生態系の人だ」と思っていた。それを興味深く観察する、というつもりは全くなかったのだけど、気がついたら「同棲、結婚」という流れになって一番間近でいしを見届ける立場になった。 とにかく、「いいで... -
【中止のご案内】陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアーについて
おかでん負傷のため、10月13日(土)に予定していた「陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアー」を中止とします。 https://awaremi-tai.com/news20180714.html 参加予定だった法師さん、相方さん、まゆみさん、申し訳ありません。 天気が良ければ、「高尾山ビアマウ... -
負傷しながらの下山【苗場山】
9月。登山の2018年シーズンはそろそろ終わりが近づいてきている。もちろん、山なんてのは四季折々に登れるし、シーズンなんて言い出すのが無粋なのはわかっている。でも、「百名山ピークハンター」という蔑称をあえて自虐的に使うくらいの登山しかしない僕... -
【オフ会】食欲の秋!陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアー(2018.10.13)
高尾山から西に伸びる長い縦走路は、アップダウンが少なく道が整備されており、歩きやすいルートになっています。道中にはトイレや茶店も点在していて、「縦走初心者向け」の道ともいえます。 今回、陣馬山からこの縦走ルートを歩き、道中にある茶店であれ... -
森林限界突破の恍惚【日光白根山】
「どこか山に行きたいね」 という話を、まゆみさん・相方さん夫妻としていた。 この二人とは、これまで「スパイシーナイツ」など、食べ物系のオフ会でよく会ってきた「飲み・食べ仲間」だ。でも、実は二人はアウトドアも好きで、夏は山に登り冬はスノーシ... -
Mt.クロストーク #01「山遊びに“スタイル”は関係ない!~とはいえ大事な“装備”の考え方」@オプトカフェ
偶然見つけた登山イベント参加してみた。 やっぱり、僕の場合「登山」と「投資」関連のイベントに出ると「ああ、わかるわかる」って話題についていけるのでとても楽しい。批評のトークイベントとか、アートイベントとかも大変に楽しいのだけど、自分が若干... -
ライトかつエレガントな縦走【金時山】
3月に丹沢山系の大山を登頂し、「これは幸先がいいぞ」とご満悦の2018年シーズン。 https://awaremi-tai.com/hebereke0120.html 精神的疲労から温泉療養で幕を開けた2018年だったけど、なんとか登山を開始することができた。 https://awaremi-tai.com/hebe...