食い倒れるのか遭難か【陣場山⇒高尾山縦走】

高尾山は東京を代表する低山だ。東京界隈に住む人で、「山歩きをしてみたい」と思う人は、まず真っ先に高尾山を目指す。そんな場所だ。

僕にとっては、観光客が多すぎてゴチャゴチャしていて、楽しい山だとは思わない。以前高尾山に登ったときの記録が、このサイトでは記事になっている。

あわせて読みたい
「山」なのに「人波」にもまれる俗っぽい登山【高尾山】 2012年のゴールデンウィークをノープラン(略してGWNP)で迎えたおかでんは、「それで本当に人生ハッピーなのか?」と自問自答をしていた。どこかに出かけなくちゃ!休み...

しかし、何やかやでこの地を訪れているのは、「滝行体験ができる」やら「ビアガーデンならぬビアマウントがある」と、いろいろなアクティビティがあるからだ。そして何よりも、京王線に乗れば都心から電車で一本、という利便性が素晴らしい。

「最寄り駅から登山口までバス」なんて面倒だけど、高尾山なら最寄り駅が即登山口だ。

そんな高尾山から西に連なる稜線歩きは、とても楽しい・・・ということを以前から知っていた。歩き続ければどこまでもいけそうだけど、もっぱら「陣馬山」という山と高尾山との間を歩くルートが有名だ。

高尾山の雑踏から解き放たれ、奥多摩の樹林帯の中を縦走できるのだそうだ。

訪れてみたい、とずっと思っていたのだけど、なかなか訪れる機会がなかった。というのも、「微妙に近くて、微妙に遠い場所」だからだ。交通の便が良い場所にある、という油断から、ついつい事前の準備がおろそかになる。最悪、当日朝起きてからでもいいや、なんてナメた考えでいて、結局朝起きられずに断念することになる。毎度そうだ。

これが「北アルプスに行きます」なんてことになれば、入念に荷造りをするし、登山届を事前に提出する(長野県警はネットで登山届を受け付けてくれる)。登山届を提出してしまった以上、引くに引けなくなってしまい、「面倒くさいなあ」とぼやきながらも登山をすることになる。

それが高尾山だと、完全に油断するのだった。「ま、今日がダメでもまた来週にでも」とか、「冬でも登れる山だし」とか、適当な理由をつけて、朝寝坊してしまうのだった。

これじゃいかん、ということで、自らを奮い立たせるためにオフ会形式にしたのが今回の発端だ。一人で行こうとするから、途中で面倒くさくなるんだ。誰か仲間がいれば、やる気が出てくる。

そんなわけで企画したのがこれ。

あわせて読みたい
【オフ会】今シーズンを締めくくれ!高尾山ビアマウント宴会(2017.10.14) 「食欲の秋!陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアー」という企画を、2017年10月14日(土)に計画していました。 https://awaremi-tai.com/news20170731.html しかし、その日の...

当初は、高尾山の中腹にあるビアガーデン「高尾山ビアマウント」の今シーズン最終営業日にあわせて、10月の14日に開催する予定だった。陣馬山をスタートしててくてく稜線を歩き、ゴール地点の高尾山で祝杯をあげよう!という計画だ。

しかし、山には雨がつきもの。この日はまんまと雨が降ってしまい、登山は中止となった。かわりに、山麓のトリックアート美術館で遊び、ビアマウント宴会をやってお開きとなった。

あわせて読みたい
高尾山ビアマウント~短い夏の総決算 高尾山縦走計画を以前から立てていた。 誰しもが知る、標高599mの山である高尾山から先、山の尾根は連なっていて、中央道の渋滞のメッカとして知られる小仏トンネルの上...

しかしこのままではいられない。改めてセッティングしなければ、ということで、11月18日に再設定をした。これ以上日程を後ろにずらすと、下山時刻が日没時間に迫ってしまう。僕一人ならともかく、オフ会参加者を引率する団体となると、ちょっと危険だ。

あわせて読みたい
【オフ会】食欲の秋!陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアー(2017.11.18) 【オフ会】食欲の秋!陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアー(2017.10.14)を企画しましたが、今年の天候不順は秋晴れの季節であっても許しちゃくれない。まんまと雨に祟られて...

しかし、この日程もまんまと雨が降った。あー。まあ、しょうがない。また来年以降、機会があればやりましょう・・・ということでこの企画はボツになった。

とはいえ、一度昂ぶった僕の気持ちは納まらない。せっかく重たい腰が持ち上がったのに、来年まで持ち越しというのは悲しい。そこで翌週、僕一人でオフ会の計画どおり、陣馬山から高尾山まで縦走することにした。

この縦走ルートには、あちこちに茶店がある。山麓の集落まで近いこともあり「山小屋」は存在しないのだけど、茶店が多い。折角なので、この茶店を全店舗巡り、それぞれのグルメを楽しむ、という課題を自らに設定した。

行き倒れるのが先か、食い倒れるのが先か。そんな縦走旅。

事前の調査によると、茶店は陣馬山山頂、影信山山頂、小仏城山山頂、そして高尾山山頂にあるようだ。少なくとも、4店舗。中には山菜の天ぷらが名物という茶店もあるようだ。天ぷら!?山の上で揚げ物をやるのか。常時油を温めておかないといけないので、燃料をかなり消費する。なんてぇ豪快さだ。それだけ、大量のお客さんがやってくるという証拠だろう。

食べ歩き、という動機付けがあったからこそ、一人でも「よしやるぞ」という気になる。あと、これ以上寒い季節に山を歩くのはしんどい、という追い詰められ感もある。ほどよい緊張感とともに、一人縦走企画が始まった。

場所をおさらいしておこう。

高尾山というのは、東京の西にある。その名の通り、中央線高尾駅の南東に位置している。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください