神奈川県に関する話題。
-
日帰りで行くアメリカ旅行7【ヨコスカフレンドシップデー2022】
これまで、僕が過去6回も訪れた「身近なアメリカ」、米海軍横須賀基地。 年に一度の「ヨコスカフレンドシップデー」で禁断の地・「米軍基地」が解放される。それにあわせて、毎年のように基地に足を踏み入れていた。 https://awaremi-tai.com/hebereke0062... -
【オフ会告知】日帰りで行くアメリカ旅行2022(2022.10.16)
2018年を最後に、数年間ご無沙汰していた「横須賀米海軍基地に行って、アメリカンな料理を食べようぜ」企画をまた行います。 過去6年連続で横須賀オフ会を開催し、治外法権となる「日本だけど、アメリカの土地」に足を踏み入れてドキドキしたものです。基... -
迷路のようで楽しい街
港北ニュータウン、という場所がある。神奈川県の内陸部で、東海道新幹線新横浜駅から見て北西に位置する場所だ。 東京に住んでいる僕にとって、全く無縁の土地だった。そういえばここに住んでいる仕事上の知人がいたっけ、という程度だ。 数年前、所要で... -
今更ながら、「焼肉ライク」に行ってきた
今更記事にすることじゃないけれど、一人でも焼肉が楽しめるチェーン店「焼肉ライク」に初めて行ってきた。川崎駅周辺でお昼ごはんを食べようとしたんだけど、土地勘に乏しく「これだ!」と思えるお店を見つけられなかったからだ。 「うーん、どうしよう」... -
ありふれた写真を撮って「なにをやっているのだろう自分は?」と内省する
神奈川県にある、JR鶴見線「国道」駅にやってきた。 その名の通り国道15号線のすぐ近くにある高架駅。鉄道関連の知識がある人なら知らない人はいないほどの有名な駅だ。 川崎~鶴見間の湾岸エリアの工業地帯への物資と人員の輸送用として作られた路線が鶴... -
ファミリーマートの店頭にギョッとさせられる人がいた
ファミリーマートの脇を何の気なしに通り過ぎた際、「えっ!?」と驚いて思わず立ち止まってしまった光景。 人・・・か? 何か悪いことをして、罰として立たされているのか? スニーカーにデニム、ここまではいい。しかし上半身がおかしい。ファミチキの袋... -
カメラをぶら下げ美味しい横浜【横浜市中央卸売市場から中華街へ】
昨年12月から、本格的にカメラの勉強をするようになった。有料のセミナーを受講したり、カタログを読んだりしている。というのも、これまでコンパクトデジタルカメラを20年近く、台数にして20台近く使ってきたけど、ようやく今回ミラーレス一眼カメラに鞍... -
<開催中止>日帰りで行くアメリカ旅行2019(2019.08.03)
※おかでん、同日に別件所要が入ったため中止となりました。 https://www.cocoyoko.net/event/friendship-day.html 米軍基地探検をライフワーク的にやってきている我々ですが、「もういい加減、猛暑の横須賀海軍基地は十分だろう」と終止符を打ったのが昨年... -
【オフ会】CP+と横浜美味しい遠足(2019.03.02)
カメラと写真映像のワールドプレミアショー、「CP+」がパシフィコ横浜で開催されます。 https://www.cpplus.jp/ カメラ好き、写真好きの人およびプロ向けのイベントではありますが、僕は富士フイルムから案内状をもらったので、行ってこようと思っています... -
かこさとしのひみつ展-だるまちゃんとさがしにいこう-@川崎市民ミュージアム
2018年にお亡くなりになった、絵本作家かこさとし氏の回顧展。といっても、この展覧会自体は存命中に企画され、検討されてきたものなのだそうだ。 タワーマンションが林立する武蔵小杉駅前からバスに乗って10分ほど。自宅からはかなり遠い。しかし、わざわ... -
日帰りで行くアメリカ旅行6【ヨコスカフレンドシップデー2018】
今年も、8月第一週の土曜日は横須賀がお祭りの日だ。 夜になると、海では打ち上げ花火があがり、海上自衛隊の基地では基地開きがある。そして、忘れてはいけない、米海軍横須賀基地のフレンドシップデーも開催される。 過去5年、途切れることなくこの「ヨ... -
【オフ会】日帰りで行くアメリカ旅行2018(2018.08.04)
「へべれけ紀行」で過去5回連載した、米海軍横須賀基地のフレンドシップデー潜入企画を今年も企画します。(6年連続6回目) 毎年の恒例行事になっていて、もう今さら目新しさはないのですが、あの非日常感は病みつきになります。暑いのは承知の上で、今年も...