神奈川県に関する話題。
-
ラーメン二郎遍路~即身成豚への道
夏の太陽は人を狂わせる。いくら好きなラーメンだからって、全店舗を巡るこたぁないじゃないか・・・。記録的猛暑の2010年夏、一人の異端者が熱いラーメンを求めて首都圏に出没。直系35店舗のラーメン二郎+亜流店8店舗を3カ月かけて食べ歩いた記録をここ... -
ラーメン二郎遍路-即身成豚への道(その6)
その6:涅槃の9月(2) 終わりが見えてきた。でも、終わりが始まり。 【38軒目】ラーメン二郎相模大野店(神奈川県相模原市南区相模大野) 2010年09月24日 小田急線相模大野駅にある「ラーメン二郎相模大野店」。元力士の店主がやっていること、「相模」とい... -
ラーメン二郎遍路-即身成豚への道(その4)
その3:菩提の8月(2) まだまだ遍路は続く。平日休日問わず。 【22軒目】ラーメン二郎新小金井店(東京都小金井市貫井北町) 2010年08月05日 多くの二郎は昼営業と夜営業の二部制をとっている。その場合、夜の営業時間が短くなるため、勤め人としては訪問し... -
目指せ「新横浜最速・最安」
昨年だったか、BBSのオフ会常連であるたかはしさんから、「新横浜ラーメン博物館で飲み放題の企画があるよ」といううわさを聞いた。 ラーメン博物館といえば、各店舗大行列でうんざり、という印象しかない。だから、各店舗ハシゴしようにも「並んでいる間... -
麻釉
『焼肉重 スペシャル』(神奈川県厚木市中町) このごろ、あまりに仕事が忙しすぎて、精神的に参っていた。肺炎から完治していなくても深夜勤務は無情にも続行され、同情すらされない職場。体調、特に精神の不調を部長に訴えると、「私も若い頃はアナタと同... -
自作手打ち蕎麦(08)
2006年05月27日【店舗数:---】【そば食:375】神奈川県下足柄郡湯河原町 自作手打蕎麦 前日夜から、担当旅行で湯河原に滞在していた。二日目のアトラクションは?と幹事に問うたところ、「蕎麦打ちやります!行きの電車の中で決めました!」と鼻息が荒い... -
ラーメン二郎 京急川崎店
『大ダブル・野菜増し増しにんにく増し増し』(神奈川県川崎市川崎区本町) 前回に続いて、今回も「ラーメン二郎」から美貌の盛りをお届けしたい。ラーメン二郎といえば暴力的な盛りをするお店のような印象があるが、全てのお店においてそういう不文律がある... -
ひたすら観光、ただただ観光
日本三大巡りの旅 日 時:2004年(平成17年) 09月19日~23日 場 所:関東以西の観光地各所 参 加:おかでん、しぶちょお(以上2名) 例のごとく、連休直前になっても旅の企画は何一つ固まっていなかった。今回は4泊5日の日程が組めるという長期休暇であり... -
手打ち蕎麦 彦
2004年06月26日 【店舗数:169】【そば食:302】 神奈川県足柄下郡箱根湯元 彦スペシャル 御殿場の駅前に「つるつる屋」という蕎麦屋があると聞いていた。駅前なのに、美味いという。安っぽいB級な名前なのに、美味いという。ホンマかいな。 「観光地に美... -
馬鹿がバカに登る【丹沢山系縦走】
登場人物(1名) おかでん:週末の過ごし方をどう有意義にするか、悩める青年。 2001年06月02日(土) [行程] 06:03小田急新宿駅→(小田急線急行)→07:10渋沢駅07:18→(神奈交バス)→07:30大倉07:35→09:10塔ノ岳09:25→10:19丹沢岳10:28→12:50蛭ヶ岳13:30→16:29上... -
北前そば 高田屋 新川崎店
2000年03月21日【店舗数:043】【そば食:076】神奈川県川崎市幸区 大もり 仕事の打ち合わせで新川崎に行った。「新」が付く地名というのは、ご多分に漏れず「ええっ?何でここが『新』なの?」と叫んでしまう場所にあるものだが、この新川崎もそうだった...