神奈川県に関する話題。
-
天山湯治郷
箱根湯本にある、とても有名な日帰り入浴施設。 最近かなりしんどいので、ここで半日ゆるりと過ごす。前日、前歯が取れてドタバタしていたという精神的ダメージもあるし。 https://awaremi-tai.com/shikou0180.html の記事に出てきた、「接着ブリッジ」が... -
【オフ会】食欲の秋!陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアー(2017.11.18)
【オフ会】食欲の秋!陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアー(2017.10.14)を企画しましたが、今年の天候不順は秋晴れの季節であっても許しちゃくれない。まんまと雨に祟られてしまい、延期となりました。 https://awaremi-tai.com/news20170731.html そのかわり... -
日帰りで行くアメリカ旅行5【ヨコスカフレンドシップデー2017】
自分なりの「風物詩」を作る、というのは楽しいことだ。「もうそろそろあの季節がやってくるぞ」と数ヶ月前から身構える、というのは、ワクワク感がかきたてられる。 エアコンの効いた部屋で生活し、仕事をしていると季節感が失われてくる。ご飯だって、旬... -
【オフ会】日帰りで行くアメリカ旅行2017(2017.08.5)
「へべれけ紀行」で過去4回連載した、米海軍横須賀基地のフレンドシップデー潜入企画を今年も企画します。(5年連続5回目) 毎年の恒例行事になっていて、もう今さら目新しさはないのですが、あの非日常感は病みつきになります。暑いのは承知の上で、今年も... -
神社仏閣町歩き、おまけに登山【鎌倉・衣張山】
僕が勤めている会社には山サークルがあり、ごくたまにその活動には参加している。つまり、幽霊会員だ。 登山というのはチーム戦のスポーツではないので、「毎週○曜日に集まって、練習!」なんてことはない。そのため、MLで「今度○○山に行きます。車の都合... -
日帰りで行くアメリカ旅行4【ヨコスカフレンドシップデー2016】
毎年、僕の「夏の風物詩」となっているヨコスカフレンドシップデー。米海軍横須賀基地の基地開きだ。 2013年から通い始めて過去3回。今年も、当然のように訪れる予定だ。 https://awaremi-tai.com/hebereke0062.html https://awaremi-tai.com/hebereke0075... -
【オフ会】日帰りで行くアメリカ旅行2016
「へべれけ紀行」で過去2回連載した、米海軍横須賀基地のフレンドシップデー潜入企画を今年も企画します。既に惰性と化していますが、他に類を見ない非日常感ある一日なので、今年は条件付開催です。 【重要:開催条件】 このイベントは、2015年、2014年と... -
ガリガリ君のお風呂に浸かる【箱根小涌園ユネッサン】
箱根には、2015年の5月、訪れている。「温泉療養」のつもりが、すっかり観光、しかも誰にも申し開きができないレベルでのド定番観光を見事に敢行している。 https://awaremi-tai.com/hebereke0085.html ここまでやってりゃ、しばらくは箱根方面に行くこと... -
日帰りで行くアメリカ旅行3【ヨコスカフレンドシップデー2015】
2013年から始まった真夏の横須賀米海軍基地企画。2014年を経て、今年も第三回目として開催する運びとなった。 https://awaremi-tai.com/hebereke0062.html https://awaremi-tai.com/hebereke0075.html 過去2回も訪れているので、はっきり言って目新しさは... -
【オフ会】日帰りで行くアメリカ旅行2015
「へべれけ紀行」で過去2回連載した、米海軍横須賀基地のネイビーフレンドシップデー潜入企画です。参加希望者が集まってオフ会開催が決定した上にイベント開催要項が公式発表になったので、再度周知します。 2013年の様子:日帰りで行くアメリカ旅行2014... -
【オフ会】これからのオフ会計画(3件)
5月は当初予定から差し変わったオフ会もあったりしたので、仕切りなおしの意味もこめて。 バブルサッカー部 練習会(03) [日時] 2015年06月20日(土) 09:00~12:00 [場所] 東京タワーメディアセンター [参加] 3名以上集まれば開催。現在調整中 5月に発足... -
いまさら始める箱根の旅【箱根】
「温泉療養シリーズ」として那須湯本、四万(しま)、大沢、鬼怒川とほぼ毎月温泉に行ってきた。そこでずいぶんとくつろいだのはこれまでさんざん書いてきた通りだ。 温泉に浸かって半強制的に気持ちをリフレッシュさせる。それは僕にとって必要なことだ、と...