神奈川県に関する話題。
-
今更ながら、「焼肉ライク」に行ってきた
今更記事にすることじゃないけれど、一人でも焼肉が楽しめるチェーン店「焼肉ライク」に初めて行ってきた。川崎駅周辺でお昼ごはんを食べようとしたんだけど、土地勘に乏しく「これだ!」と思えるお店を見つけられなかったからだ。 「うーん、どうしよう」... -
ありふれた写真を撮って「なにをやっているのだろう自分は?」と内省する
神奈川県にある、JR鶴見線「国道」駅にやってきた。 その名の通り国道15号線のすぐ近くにある高架駅。鉄道関連の知識がある人なら知らない人はいないほどの有名な駅だ。 川崎~鶴見間の湾岸エリアの工業地帯への物資と人員の輸送用として作られた路線が鶴... -
ファミリーマートの店頭にギョッとさせられる人がいた
ファミリーマートの脇を何の気なしに通り過ぎた際、「えっ!?」と驚いて思わず立ち止まってしまった光景。 人・・・か? 何か悪いことをして、罰として立たされているのか? スニーカーにデニム、ここまではいい。しかし上半身がおかしい。ファミチキの袋... -
カメラをぶら下げ美味しい横浜【横浜市中央卸売市場から中華街へ】
昨年12月から、本格的にカメラの勉強をするようになった。有料のセミナーを受講したり、カタログを読んだりしている。というのも、これまでコンパクトデジタルカメラを20年近く、台数にして20台近く使ってきたけど、ようやく今回ミラーレス一眼カメラに鞍... -
<開催中止>日帰りで行くアメリカ旅行2019(2019.08.03)
※おかでん、同日に別件所要が入ったため中止となりました。 https://www.cocoyoko.net/event/friendship-day.html 米軍基地探検をライフワーク的にやってきている我々ですが、「もういい加減、猛暑の横須賀海軍基地は十分だろう」と終止符を打ったのが昨年... -
【オフ会】CP+と横浜美味しい遠足(2019.03.02)
カメラと写真映像のワールドプレミアショー、「CP+」がパシフィコ横浜で開催されます。 https://www.cpplus.jp/ カメラ好き、写真好きの人およびプロ向けのイベントではありますが、僕は富士フイルムから案内状をもらったので、行ってこようと思っています... -
かこさとしのひみつ展-だるまちゃんとさがしにいこう-@川崎市民ミュージアム
2018年にお亡くなりになった、絵本作家かこさとし氏の回顧展。といっても、この展覧会自体は存命中に企画され、検討されてきたものなのだそうだ。 タワーマンションが林立する武蔵小杉駅前からバスに乗って10分ほど。自宅からはかなり遠い。しかし、わざわ... -
日帰りで行くアメリカ旅行6【ヨコスカフレンドシップデー2018】
今年も、8月第一週の土曜日は横須賀がお祭りの日だ。 夜になると、海では打ち上げ花火があがり、海上自衛隊の基地では基地開きがある。そして、忘れてはいけない、米海軍横須賀基地のフレンドシップデーも開催される。 過去5年、途切れることなくこの「ヨ... -
【オフ会】日帰りで行くアメリカ旅行2018(2018.08.04)
「へべれけ紀行」で過去5回連載した、米海軍横須賀基地のフレンドシップデー潜入企画を今年も企画します。(6年連続6回目) 毎年の恒例行事になっていて、もう今さら目新しさはないのですが、あの非日常感は病みつきになります。暑いのは承知の上で、今年も... -
登山のシメは温泉とラーメン【大山】
2017年は「ハッと我に返った」かのように山登りを再開した一年となった。 やっぱり、焼岳や仙丈ヶ岳といった「山小屋一泊で、ガッツリと登山を満喫する」体験というのはビシッと気持ちが引き締まる。「よし、来年もこの調子で山と遊ぼう」という意欲が湧い... -
日産グローバル本社ギャラリー
みなとみらいから横浜駅方面に歩いて行くと、広がる空き地の先に急に立派な建物が見えてくる。そこに日産グローバル本社がある。 日産グローバル本社の1階部分が、自社の車の展示会場となっていて、賑やかだ。 GTR、フェアレディZをはじめとし、日産の車が... -
食い倒れるのか遭難か【陣場山⇒高尾山縦走】
高尾山は東京を代表する低山だ。東京界隈に住む人で、「山歩きをしてみたい」と思う人は、まず真っ先に高尾山を目指す。そんな場所だ。 僕にとっては、観光客が多すぎてゴチャゴチャしていて、楽しい山だとは思わない。以前高尾山に登ったときの記録が、こ...