-
丸かじりは敗者の味
普段足を運んだことのないデパート地下食品売場をぶらぶらと歩いてみた。卑屈なまでに大衆迎合的な商品を取り扱っているご近所のスーパーとは、似て非なる商品ラインナップに「へぇー」「ほぉー」とついつい感嘆の声をあげてしまう。 そんな中、鮮魚店で刺... -
PL法かもしれないけど
江崎グリコといえば、夏で忘れちゃいけないのがレトルトカレーの「LEE」だ。一時の劇辛ブームに便乗した「ちゃっかり型商品」かと思いきや、他社がその辛さに追随してこなかった事もあって今や独自の劇辛文明を築き上げている。 通常では、「辛さ10倍」「... -
さらし奈乃里(19)
2000年07月29日【店舗数:---】【そば食:111】東京都板橋区前野町 記録なし 今回も記録なし。さらば。 -
第三回夏季強化天幕合宿in粟島
ふなむしといっしょ。 日 時:2000年(平成12年) 07月20日~23日(3泊4日) 場 所:新潟県村上市 粟島 参 加:ちぇるのぶ、おかでん、ばばろあ、しうめえ、ひびさん、しぶちょお(以上6名) 下見を行ったことにより、アワレみ隊が天幕合宿を張るには最適であ... -
クリックインフレスパイラル
最近、エレベーターのボタンをダブルクリックする人が増えているような気がするんですけど、気のせいでしょうか?もちろん、ダブルクリックしてもなーんも起きないんだけど、パソコン感覚なんだろうね、ダブルクリックしないと「確定」した気がしないらし... -
さらし奈乃里(18)
2000年07月15日【店舗数:---】【そば食:110】東京都板橋区前野町 記録なし 今回も、記録は一切残っておらず。 それだけ、日常生活の一つに組み込まれたということなのだろう。そういえば、毎週末には、この蕎麦屋を訪れている。初回訪問から6カ月で、18... -
サイトは晒される
インターネットにwebサイトを立ち上げておいて、「いや恥ずかしいからその存在は内緒」と言うのもなんか申し訳ない気がする。すっげぇsexyな服を着て街を闊歩しているのに、「うわっ、あの人スゴい・・・」と見とれていると「こっち見るんじゃないわよ、こ... -
さらし奈乃里(17)
2000年07月08日【店舗数:---】【そば食:109】東京都板橋区前野町 記録なし このころ、惰性で蕎麦屋に通っていたため、記録が残っていません。何を食べたかも分からない。今後、こんな感じのレポが増えてきますので、ご了承くださいませ・・・。 -
神田 まつや(05)
2000年07月07日【店舗数:---】【そば食:108】東京都千代田区神田須田町 板わさび、にしん棒煮、ごまそば大盛り、ビール 七夕の日です。織姫と彦星が一年に一度、再開する日です。にもかかわらず、神田まつやでビールを飲んでいるのはなぜだ。既に5回目の... -
さらし奈乃里(16)
2000年07月01日【店舗数:---】【そば食:107】東京都板橋区前野町 精進天ぷら、板わさ、鱚天もり、おかめそば、ビール、お酒 いつも通り、週末の昼下がりにさらし奈乃里に行った。がらがら、と扉をあけたら、そこには同じ寮に住む友人が居た。室町砂場→か... -
うまそやね、キミィィィッ!
僕はCMの影響を受けやすいタイプなのかもしれないけど、最近はサッポロビール「冷製辛口」CMの決めぜりふ「うまそやね、キミィィィィィッ!」という言葉が頭にこびりついてしゃーない。おかげで、一緒に食事をしているヤツのお皿をのぞき込んで、うまそう... -
さらし奈乃里(15)
2000年06月24日【店舗数:---】【そば食:106】東京都板橋区前野町 柴漬け、椎茸真丈揚げ、穴子天もり、ビール、お酒 今週は、先週と「壁に張り出された臨時メニュー」に変更が無かった。ゆえに、酒肴は定番メニューからセレクトだ。 蕎麦くらいは定番じゃ...