高く、そして時には深く。あらゆる可能性を秘めた料理の美学。
この企画は、食べるのが惜しい、すてきな盛りをしている食事たちと出会いたい、という意図から産まれた。それは、ただ単に「情け容赦無い大盛り」である必然性はない。ひょっとしたら、とてもきれいに飾られた会席料理かもしれないし、たったいっぱいの牛丼かも知れない。とにかく、編者であるおかでんにとって心の琴線に触れた、そんないっぱいを紹介していこうと思っている。
必然的に「豪快な大盛り」を紹介する機会が多いと思う。ただ、単に盛りが強烈であれば良いというわけではない。何らかの、気高さ/美しさを兼ねそろえていないといけない。食べ放題の店も対象外。高くて量が多い、というのも問題外だ。大食いであっても、美しくあれ。飽食の時代だからこそ、崇高な美学を。
この手のジャンルにおいては、既に各種専門サイトが存在するので、お店自体の紹介やメニュー紹介といったガイドブック的な内容は一切割愛する。ただ単に、美しき風体の食べ物を目で楽しむ、そういうコーナーにしていきたい。
-
大漁
【(宮城県宮城郡松島町)】 以前、このコーナーで「いいネタがあったらご紹介ください」と文中に告知をうったところ、親切な読者さんから何件か情報を提供して頂くことができた。ありがたい事だ。まずはこの場を借りてお礼申し上げたい。 教えて頂いたお店... -
まんてん
【(東京都千代田区神田神保町)】 神保町に「まんてん」というカレー屋があるのは一部の間では有名な話だ。神保町界隈はもともとカレー激戦区であり、カレー屋がひしめいている。インドカレーの店が多いようだが、スマトラカレーや欧風カレー(えらく広い範... -
古都
【(埼玉県入間市)】 埼玉県入間市。西武池袋線だと、東京都心の池袋から約・・・えーと、45分くらいかな?・・・で着く、郊外のベッドタウンだ。そんな町中に、どんなメニューもさりげなく、しかし着実に美貌な盛りになっているお店があるという。その名前... -
天龍
【(東京都中央区銀座)】 銀座といえば、日本におけるハイソサエティかつ文化的な街の代表格だ。一昔前は、「銀ブラ族」などといって銀座をそぞろ歩きする事がちょっと誇らしげな事だったと聞く。 しかし、今はずいぶんと世俗化し、気がついたら吉野家があ... -
コタン
【(東京都青梅市)】 東京は青梅に、華麗なる唐揚げがあると耳にした。ふつうのラーメン屋だというが、唐揚げ定食があってめっぽう盛りっぷりが美しいという。唐揚げが豪快な盛り、というのはあまり聞いたことがないが、パーティー用オードブルのように積み... -
仙龍
『ネギラーメン』 (埼玉県所沢市) 所沢に、美貌なネギラーメンを供する店があると聞いた。長ネギ3本分がまるまる入ったラーメンだという。 食べた人は「あれほどまでにネギが辛いものであるとは思わなかった」「食べ終わってからも数時間は体中がネギくさ... -
ジャポネ
【(東京都中央区銀座)】 最近、「路スパ」がひそかなブームだという。「路スパ」とは定義が難しい言葉だが、起源としては恐らく「立ち食いそば」からの派生系なのだろう。 蕎麦屋には、立ち食いっぽい店構えだけどスツールが用意されていて、実は立ち食い... -
ラーメン二郎 京急川崎店
【(神奈川県川崎市川崎区本町)】 前回に続いて、今回も「ラーメン二郎」から美貌の盛りをお届けしたい。ラーメン二郎といえば暴力的な盛りをするお店のような印象があるが、全てのお店においてそういう不文律があるわけではない。確かに、どの店においても... -
ラーメン二郎 めじろ台法政大学前店
【(東京都八王子市寺田町)】 ラーメン二郎の盛りの良さについては、アワレみ隊OnTheWeb上で何度か取り上げたことがあるのでご存じの方も多いだろう。麺が既にドンブリのすり切りまである段階でその美貌っぷりをいかんなく発揮しているのだが、それに加えて...