オカ・デウス彼はまだ本当にびっくりしたことがない
野外イベントで貰ったバルーンを嬉しそうに持ち歩く、弊息子タケ。 「人の迷惑になるから、振り回したらダメだよ」と僕らは彼に伝えている。でも、子どもは棒状のものを手にするとテンションが上がるものだ。いや、大人の僕でもそうだ。棒状のものを手にす... オカ・デウス大きくなったら珈琲飲める?
僕といしは、毎朝必ずコーヒーを飲む。僕が自分で焙煎をしたコーヒーで、世界に一つしかない。 いしは、お世辞の要素もあると思うのだが、「家でこれだけのコーヒーが飲めるのだから、外のお店で飲みたいと思わなくなった」と言ってくれる。僕も、最近はカ... 食い地獄の狭間にて「工場直売」という言葉に惹かれる
先日、モンシェールというパン工場でデニッシュを買う話を書いた。 https://awaremi-tai.com/jigoku0781.html このお店に限らず、最近の僕は「工場直売」だとか「アウトレット」という食べ物のキーワードが好きだ。Googleマップで適当な土地の地図を表示さ... 食い地獄の狭間にて初めて行ったお店で名物が2つあるならば
神楽坂にある中華料理店にお昼ごはんを食べに行った。初めて訪れるお店だ。 以前、このお店の近所にある麻婆豆腐専門店を訪れた際、このお店の前にできている長蛇の列に気づき「何だこのお店は?」と疑問に思った。それが、僕がこのお店のことを知るきっか... 編集後記編集後記2023年11月期
【Googleドライブの容量を空けるのに気を取られた一ヶ月】 10月下旬から当分の間、サイト更新の頻度がガクッと落ちて僕は沈黙していた。他のことに時間を割いていたからだ。 それは、Googleドライブの空き容量確保だ。 前月の編集後記でも書いたが、どうや... オカ・デウス跳ねる、跳ねる
埼玉県の秩父市に、「ちちぶキッズパーク」という場所がある。子ども用の遊び場で、秩父市が運営する、市営公園の位置づけらしい。 https://www.city.chichibu.lg.jp/1855.html 屋内施設と屋外施設があり、屋内にはボールプールや屋内用ジャングルジム、そ... オカ・デウス今日も彼はまた踊る
最近の弊息子タケは、日課のように「ジュリアナの祟り」の動画を見たがる。 将来どういう子どもに育つのだろう?と楽しみな光景だ。 もっとオーソドックスな曲を聴いて欲しい、とか、リトミックをやってほしい、ということを僕は考えていない。 他の人と同... オカ・デウスジュリアナの祟りにドはまりする2歳児を見て感心する
パフォーマンスグループ「ジュリアナの祟り」のライブを親子で見て以降、彼はすっかり「ジュリアナの祟り」が大好きだ。 毎日、「テレビを見たい」と彼は言い、「ジュリアナの祟り」が映っているYouTube動画の再生をせがむ。このグループは、野外イベント... オカ・デウス椅子の上によじ登り熱唱
弊息子タケ、この日いしが買ったばかりのセーターを頭から被り、勢い余ってセーターの首の部分を腰までずりさげてスカートにしていた。 この格好がとても気に入ったらしく、椅子によじのぼり、そこで両手を広げて朗々となにかを歌っていた。何の歌なのかは... オカ・デウス「ちょっと」と言うから自分でご飯をよそってもらうことにした
僕が弊息子タケに、「ご飯、どれくらい食べる?」と聞くと、いつも彼は「ちょっと」と言う。 人差し指と親指をほぼくっつくほどに近づけ、自分の眼の前にかざしながら、「ちょっと」ともう一度言う。いつもそうだ。 以前、「お腹いっぱいになってご飯を残... オカ・デウス白バイのヘルメットを被る
子ども向けイベントに参加すると、子どもはいろいろなコスプレができるという話は以前の記事で書いた。 https://awaremi-tai.com/deus0551.html 僕が子どもの頃なんて、せいぜい「顔はめパネル」があるくらいで、こんなサービスはなかった。時代は変わった... オカ・デウス消防士コスプレの戦略
子供向けの野外イベントに行った。 そこには消防車がやってきていて、子どもは消防隊の服を着て消防車に乗り、記念撮影をすることができた。 つい数日前、別のイベントで警視庁の白バイにのせてもらったばっかりだ。最近はこういう体験をさせてくれる機会...